昨年秋以降、明確な理由がわからないながらも急速に感染者数が減った新型コロナですが、年末年始から怪しげな動きになってきているようです。変異種のオミクロン株の拡大、米軍基地からの滲み出しなどいろいろ理由があるようですが、恐れていた第六波になりそうな気配。せっかく人の動きが戻って来て、年末年始は少しは明るい兆しになるかと思っていた人も多いようですが、また諸々自粛に逆戻りになりそうです。
当YHでは昨年秋に、年末年始から年明けに感染流行の山が出来、3月頃落ち着くものの4月から5月にもう一山と、明確な根拠があるわけではありませんが、勝手に想定してきました。残念ながら今回も大体そんな感じになりつつありますが、そういうわけで想定の範囲内。もともと正月明けからは、秋田は大雪で、一般のお客様がそう来る時期ではありませんので、仮に緊急事態宣言などが出たとしても、影響は限定的とも云えそうです。
古い話ですが、かつてスペイン風邪が沈静化するのに3年かかったとも云われますが、新型コロナが始まってから今年で3年目。夏以降の動向は想像するのは難しい状況ですが、来年の春には沈静化して、「コロナ前」の生活が戻ってくれればと、今の段階では考えています。
のち