新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

何をしようか?何ができるか?

2022-01-22 23:10:13 | 経営

昨日で長期滞在のお客様も終わり、週末ですが雪もあることで、この時期お客様が一年で一番少ない時期。昨日は掃除や寝具の洗濯などで終わり、今日は晴れ間も出て屋根の雪が落ちたり、降った雪が少しはとけて、雪寄せもそんなに心配せずに過ごせました。こうなると、これから何をしようかと、考えてしまいます。例年だと、2月中旬の小正月行事には少しはお客様が来られるので、それまでの2週間ほどとなりますが、今年はお客様が来ずに自由になる時間がもう少し長くなりそうです。

一方で雪がある時期、車で走り回るのには、どうしても制限がかかります。山間部に行くのはリスキーですし、距離を稼ぎたくても、道路状態が悪いため夏場の半分程度の距離しか走れないと考えるべきで、効率的ではありません。近年うろつきまわるテーマとしている「鉱山」、「水関連(溜池、湧き水、ダム等)」「縄文遺跡」などは、この時期雪の下になっていて、訪ね廻ることが出来ません。・

まして新型コロナが再拡大し、感染者数は東京で1万人、全国では5万人を超え、秋田県でも感染者が急拡大となっている中で、無駄にウロウロするのはどうだかと、考えてしまいます。そうなると、家にいて何かできること、となりそうですので、新たなテーマを探す必要がありそうですが、そうすぐに見つけるのは厳しいかも。また考えているだけで時間が過ぎてしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする