新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

足元まで来た感じ?!

2022-01-24 23:13:44 | 季節

新型コロナの感染者が全国で連日5万人を超え、秋田でもかなりの人数になって来ています。まん延防止措置の第二段が北海道、青森、山形などでも27日から出る予定になり、措置対象地域との往来自粛という県の要請を考慮すると、一般の旅行客が動ける状態ではなくなってきました。

昨年中となった横手かまくら祭り(2/15-17)と湯沢犬っこ祭り(2/13-14)は、12月に今年(2022年)は規模縮小しての開催を決定したのですが、昨日・今日と一転して中止に変更。特に昨日からは横手市で子供を中心に多数の感染者が出ているようで、かなり近くまで来た感じになってきました。

先日、掃除の際に昨秋に大仙市から来ていた消費拡大のための地域商品券3000円分の交換券が出てきました。交換に行くのを忘れていて、期限は交換、使用共に1/31迄と、ギリギリセーフ。本日市役所に行って交換し、その足で秋に移転オープンしたワークマン+(プラス)に。

10年近く使っていた雪かきの際の上着がさすがにボロボロになっていたので買い換えました。ワークマンでは商品券の範囲内で買えるものもありましたが、酷使に堪えられるものをと考えると、つい予算オーバーになってしまいました。普段の外出時なら地味な色になりがちですが、雪で埋もれたり、通行する車からも見えやすいように派手な緑色。戻ってよく考えたら、道路工事の業者のような格好になりそうです。ついでにヘルメットも用意してしまいました。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする