新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

余裕のある時に

2022-01-28 23:46:31 | 経営

先日からの秋田での新型コロナの感染者急増で、本日も4日連続で200人台の感染者が出ており、スーパーなどでは買い物客がまばらになってきたとか、車の通行量が減ったなどの話も出始めています。横手や秋田市では接触者の追跡が間に合わないとか、PCR検査が追い付かないなど、今まで感染者が少なかった分、多くの人に対応できる状態になっておらず、関係者は苦労しているようです。

さて、本日は病院通い。定期検診は来月上旬の予定でしたが、その頃には大曲でも新型コロナの感染者が多く出る可能性が高くなってきたので、2週間ほど前倒しで行ってきました。少し遅めに行ったので、「朝の行列」は終わっていて、待合室でも距離を取って座ることが出来ました。月曜には保健所に食品検査の提出。これも来月だったら、大仙保健所もどうなっていたかわかりませんでしたので、今月済んでよかったと思いました。

サラリーマン時代は、締め切りギリギリにと云うことが多かったのですが、今の生活では代わりの人間はいないし、いつお客様が来られるかもわかりませんので、余裕のある時に済ませておくことが肝要だと思っています。

ただ、雪は今回あまり余裕がなくなってきた感じで、今朝(横手8時)には132cmと夜の間はそんなに降り積もらなかったのですが、午後から雪も本気で降り、夜8時には148cmにまで増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする