本日は午後、少し時間があったので、畑のメンテナンス。
枝豆も双葉から本葉になってきたので、鳥防止の水糸の撤去作業。大した作業ではないのですが、収納のため支柱に糸を巻き付ける必要があり、結構手間がかかります。
トマトの苗はかなり順調な成長で、肥料袋から頭が出始めたので、肥料袋を撤去して、支柱に括り付ける作業。肥料袋の中では、すでに小さな実が出来ていました。それでも食べられるまでまだ1か月ほどかかります。
ジャガイモの畝では、続々と開花中。それにしても、ここに来ての成長の早さに驚きます。約2週間でこれだけの変化。
一部のテレビで花が咲けば、地下には芋が育ち始めており、収穫も可能と云っていましたが、しっかりした芋を掘るためには、花が終わって、茎が枯れる前まで待つ必要がありますので、当YHでは収穫は7月中旬辺りかなと考えています。