本日エアコンの設置業者が場所の確認と見積もりに来ました。エアコンの場所自体は大した問題はなかったのですが、問題はコンセントの増設工事。建物東端の玄関脇のブレーカーから直接設置場所近くまでコードを引くとのことで、屋根裏を数か所点検。どうにか近くまでコードが引けるとのことでしたが、問題は費用。
8時過ぎに購入先のスーパーから連絡があり、設置工事費用は2台分で14万円近く。標準工事で42,000円~となっていましたが、やはりコンセント増設がかなり割増料金になった模様。コンセントの標準工事15,000円はブレーカーから10mほどを想定しているとのことですが、うちの場合、設置場所が西の端になるため、30mを越える距離がありました。
さらにスーパーからの連絡でひと悶着。13日に注文したつもりでしたが、今回見積もりが出て、入金後に商品を発注、物が来てから設置業者に依頼を掛けるとのことで、商品到着まで7~10日とのこと。20日と30日に5%割引のあるスーパーですので、今日の次は30日と10日も遅れ、その後商品発注だと、取り付け工事が8月になりかねない状態。こちらは、13日に既に商品発注が行われていたものと思い込んでいました。
先ほど、家にあった現金をかき集めて、工事費を除く本体料金をダッシュで払い込み。5%割引が効いて、3,000円ほど安くなりました。工事代金は割引が効かないと云うことと、手持ちがそこまでなかったので、後日銀行で現金を降ろしてから、入金となります。
それにしても、売り場担当者が13日に聞いた時に、2週間ほどで設置できるでしょうと云っていましたが、全然説明とちがい、売り場でその点文句を言ったら、「言葉足らずで、すいませんでした」と。さすがにモンスタークレーマーにはなりたくはありませんが、謝って済むと思っているのでしょうか?ちゃんと言ってくれれば、14日にでも商品代金だけでも入金することが出来たのにと。その時でもこちらは設置を急いでいる雰囲気を出していたのだから、察して一言言ってくれればと。
のち時々