連休が終わると、当YHにとっては、一大イベントの8月の大曲の花火の宿泊予約の開始を例年なら月末に迎えることになります。
昨年は大曲の花火-全国花火競技大会-は延期となり、予約の受付を1か月前の7月末まで延期し、延期となったことで予約の受付を一切行いませんでした。予約手続きとキャンセルという2度手間を省くことが出来たのは良かったですが、一度予約を頂くことで、当YHの認知度を上げるということはできず、少し残念な部分はありました。
今年も5/1実施予定だった花火-大曲の花火・春の章-が6/12(土)に延期になり、夏の大曲の花火はこれからやる(やれる)かどうかを決めるとのこと。秋田県で多くの人が集まる祭りは多くありますが、8月上旬の秋田竿灯まつりは、一応は会場を移転・分散して行う方向で進んでいるようですが、最終決定は今月末の予定とのことですし、他の祭りに関しても、出来るだけギリギリまで様子をみて決める方向のようです。
今年は変則要因も多く、かなり難しい判断になりそうです。宣伝効果と手間を天秤にかけると、どうしても手間を減らす方がいいとなってしまいます。また今までの花火の時には相部屋利用が可能で、一人で来られるお客様にも対処出来ましたが、今回相部屋利用が出来ない状況でどうしたものかとも考えています。このため、今年も8/28(土)に実施予定の大曲の花火-全国花火競技大会-の開催が決定されるであろう7月末頃に1か月前で予約の受付を開始しようかと考えています。
ということで、今年も5月末の宿泊予約の受付は、7月末まで延期いたします。正確な日付や予約に関する詳細は6月末頃に公表します。
時々
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます