「ものぐさ農業」実践中で、今回も先週の支柱立て以降、放置していた畑ですが、そろそろと思い出向いてみると、早くもキュウリが大物になりつつありましたので、本日今年の初収穫となりました。キュウリが3本と、シシトウ。シシトウはまだ木が大きくなってはいないのですが、しっかり実をぶら下げていて、採ってしまわないと木の成長に栄養が行かなくなりそうでしたのでザっと収穫。本日の夕食の食材となりました。
これからキュウリとシシトウは食べるのと実のとの競争状態。特に今年はお客様もそんなに多くなるとは考えにくい状態ですので、早めに辛子漬けにして保存を考えないといけないようです。
さて、昨日から始めた水関連のお勉強。とりあえず湧水関係のデータは集まりましたが、出来ることなら現場を実際に見てみたいもの。明日から遺跡巡りと湧水巡りを併せて動こうと思っています。時々
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます