新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

どこ行った?大学のユースホステルクラブ?

2023-07-31 23:21:17 | YH

先日の大雨以降、パッタリ雨が降らず、畑も悲鳴を上げて、数日は人工降雨機稼働となっていましたが、今日は午後に恵の雨。夕立状態かと思いましたが、その後も波状攻撃になり、日暮れ以降は雷までセットでついてきました。

さて、先日来られたお客様と話をしていたら、学生時代にはユースホステルクラブに入っていたとのこと。ちょうど当YHを開設したころに大学生だったようです。YHを始めた時に、大学のYHクラブがあるのかどうかをネットで調べました。一応、多くの大学にはそうしたクラブやサークルがあることはわかりましたが、その頃には旅行はするものの、YHを使うことはかなり少なくなっていたようです。

当YHを始めて19年、これまでほんの数えるほどのYHクラブのOBが来られましたが、現役大学生のクラブ員は皆無。旅行クラブや鉄道研究会、サイクリング部の利用は少ないながらもありましたが、名を冠したクラブ員の利用がない、というのは嘆かわしいことです。

かつて、九州の大学のYHクラブからは、学園祭で発表するためとのことで毎年アンケートが送られてきました。ここ数年そのアンケートも来なくなり、もちろんその大学のYHクラブから泊りに来た大学生はまだありません。

お客様と話していて、そうした時代の方でしたので、やはり旅行クラブになっていて、大学からYHを使わないなら廃部も検討するとの警告を受けたとのこと。笑い話のようですが、それが現実のようです。かつてYHは規則が厳しく、グループで泊まるには窮屈さを感じる、という意見も多くありました。その印象が残っているからなのでしょうが、現在残っているYHの大半が、かつての規則のほとんどがなくなっており、他の宿泊施設と同じように気軽に泊まれる施設になっていますので、YHクラブに入っている人からでも率先してYHを利用して欲しいものです。

のち

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンオペの強みと限界 | トップ | 夏祭り本番/8月のイベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

YH」カテゴリの最新記事