新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

八幡神社で栗拾い

2024-10-08 22:12:41 | 季節

今日は買い出しの際に、集落にある八幡神社に立ち寄り、第一回秋の栗拾い大会となりました。自然が相手のものですので、本当はそろそろかなと下見に拠ったのですが、すでに多くの栗が落ちていました。木は大きなものが1本しかありませんので、その木の周りだけで済み、15分ほどで結構な量になりましたので、余分に取らない、次の人(いるかな?)にも残す、ということで終了となりました。

量で1.5キロほどになったと思われ、スーパーで同量を購入すると、今年は少し値段が上がっているようで2000円ほどになるでしょうか。1年の氏子代の1/3を回収できたなんて、罰当たりなことを考えていました。

戻ってきてから、茹でておいしくいただきました。さすがに一日では食べきれない量ですので、少しずつとなります。またお客様に出すことも考えたのですが、栗ご飯や渋皮煮など、栗料理はいずれも手間と時間がかかります。茹で栗で出すことも考えましたが、皮を剥くのも大変ですし、破片が飛び散って食堂が大変なことになる恐れもありますので、一人でこっそり頂くことにしました。秋の恵に、神様に感謝です。

時々


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食用菊の救出作業、1回目 | トップ | 食用菊の救出作業、2回目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事