新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

横手市の温泉施設に変化

2024-11-26 22:10:29 | 温泉(秋田)

先日初雪となりましたが、本日初霜。例年、初霜→初雪の順なのですが、今年は暖かだったこともあり、順番が逆になりました。

さて、コロナ以降、変動が続く横手市の温泉施設ですが、雄物川地区で残っていた雄物川温泉・えがおの丘が今月末で閉館になるとのこと。えがおの丘は横手市の温泉施設の見直しで民間に無償譲渡が進んだ優等生でした。それでもコロナで利用者が減少し、費用削減のため昨年温水プールの営業を休止したものの、建物の改修費用が見込まれるため廃業を決めたとのこと。

以前、この場所にはえがおの丘、三吉山荘、雄川荘の3つの入浴施設が並び立つ不思議な場所でした。三吉山荘はかなり前に廃業し、今回の事で雄川荘一つが残ることになり、厳しい言い方をすれば普通になった(?)ということなのでしょうか。

さらに大雄地区のゆとりおん大雄も横手市の直営で継続していましたが、こちらも建物老朽化に加え、譲渡先の再募集に応じる企業がなかったため、2025年3月末で閉館とのこと。かつては合併前の旧市町村に一つはあった温泉施設もだいぶ少なくなってきました。(写真1枚めは大森健康温泉、2枚目は戸波鉱泉、いずれも過去のものです)

のち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット予約は再検討? | トップ | 冬支度/ 畑の掃除 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉(秋田)」カテゴリの最新記事