新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

ナス、枝豆の支柱立て

2019-07-20 23:55:19 | 畑・工作


今日も30℃超えのいい天気でしたが、せっせと畑作業。本日はまず、先日チェックしたナスの支柱立て。結実すると、それ自身の重さで枝が折れる可能性があります。杭を打って、横に支柱を渡して、ひもで縛って終わり。30分ほどの作業で済みました。



続いて、枝豆。今年は一番奥、最近新しく畑にした場所に植え付けたので、マルチ(黒ビニール)の合間から雑草がガッツリ。せっせと手作業で抜いたはいいもの、根が浮かび、倒れる可能性や既に曲がったものも出たので、プロの農家では絶対にやらない枝豆の支柱立てを一部に実施。草むしり30分、支柱立て1時間の作業。



ここでやめようかとも思いましたが、待ったなしのタイミングになってきたので、ネギ畦の草むしりを1畦半ほど。さすがにここで11時となり、時間切れ。明日も作業ができるか、体と相談です。終了時の気温は、当YHの冬用屋外温度計で31℃でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森、浪岡温泉・浪岡駅前温泉 | トップ | 駐車場の草むしり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑・工作」カテゴリの最新記事