日々

穏やかな日々を

人の受精卵、大阪で作製へ 国内初、生殖補助医療研究

2019年06月14日 11時11分07秒 | 医療情報
人の受精卵、大阪で作製へ 国内初、生殖補助医療研究
2019年6月13日 (木)配信共同通信社

 厚生労働省と文部科学省の専門委員会が3月に了承した人の受精卵作製について、大阪市の医療法人オーク会が12日、記者会見し、同市西成区のクリニック「オーク住吉産婦人科」で行う予定だと明らかにした。不妊治療研究が目的。
 国は、研究材料として受精卵を作製することを、生殖補助医療の基礎研究に限って認めている。今回は、2011年の倫理指針施行後、専門委が作製を認めた初のケースだったが、厚労省は知的財産保護のためとして、審査申請者や実施施設を非公開としていた。
 同会は「厚労相と文科相の最終確認を待つだけの状態。済み次第、速やかに実施したい」とした。
 同会によると、卵子があまりとれない女性は、未成熟な卵子でも貴重なため、出産につなげる手法を研究中。計画では、不妊治療で患者から採取した未成熟卵子を、通常の培養液と、抗酸化物質を加えた2種類の培養液でそれぞれ100個ずつ成熟させる。その後、精子との受精率や、子宮での着床直前の「胚盤胞」と呼ばれる状態まで受精卵が育つかを比較する。
 未成熟卵子は成熟させても受精率は50%程度で、そのうち胚盤胞になるのは10%以下とされ、廃棄されることが多い。
 研究では卵子を300個使うため、専門委では数が多いとする意見も出た。同会は精度を保つのに必要だとして計画通り実施するとした。
 田口早桐(たぐち・さぎり)医師は「いろいろな選択肢をつくり、治療を受ける方に悔いが残らないようにしたい」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸天然物化学が原薬精製新施設 島根で建設着工

2019年06月14日 11時09分36秒 | 地域
神戸天然物化学が原薬精製新施設 島根で建設着工
2019年6月13日 (木)配信神戸新聞

 神戸天然物化学は11日、出雲工場(島根県)で、医薬品の有効成分「原薬」を精製する新施設の建設に着工したと発表した。制約となってきた精製プロセスの処理能力を高め、医薬事業を成長させる。
 原薬の受託生産は同社の主力事業の一つだが、既存の精製設備はフル稼働が続いていた。新棟は鉄骨4階建て延べ約600平方メートル。精製工程に求められる、空気中にちりが舞わない内部環境を整える。投資額は約10億円。来年4月の完成を目指す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいか亭のお昼ごはん

2019年06月14日 10時53分18秒 | 
またまた、さいか亭へ行ったよ。
やっぱり、献立にひかれるし、硬さにひかれるし、塩加減にひかれる。
今日は魚のから揚げ、他酢の物、なす、ピーマン、玉ねぎと豚肉の味噌煮、野菜とこうや豆腐の煮物と味噌汁。

玄関の傘立て、にゃんこちゃんが可愛い。





優良お店の印

造花のお花がアート的


いつものようにおいしく、満足のお昼でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン