三連休が終わりました。
どこも観光地は混雑していたようですね。
外国人に人気の所は、日本人は避けないとならないという
弊害があり、皆どこへ行ったのでしょう。
お隣さんの奥さんは、気の合った人たちと日帰りドライブだったらしいです。
一応目的地を決めていたけど、混んでいたので思うような行動が出来なかったと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/4b82db5f05a47ea07f4d9ea6e8664f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/daa0707e6e1ffc572033d4fc6b922906.jpg)
お土産を頂きました。ありがとうございます。
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/617b552d665b549e469d52cd3326ddce.jpg)
◆・白和え(柿、小松菜)
・蓮根金平
・春巻きコロッケ
・納豆
・キューちゃん風漬物
・川エビ甘煮、山椒アサリ、シラス佃煮
・菊の酢の物
・味噌汁(ネギ、椎茸、豆腐)
・ヨーグルト、蜂蜜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/9cf6937221c9a42755493ed72dc877ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/3697807a66e7f1a482c541e0f25b396b.jpg)
春巻きの皮、また期限切れ。コロッケの具はカレー味
昨夜作ったのでシナシナになっていて、トースターで復活させて食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/9902b0933fab178e9c3b9745b11e002f.jpg)
夫は菊の酢の物を食べませんでした。
昨夜はなんだかわからず出ていた物を食べたようです。
訳の分からないもの…なんて言ってます。残念な舌の持ち主。
今日娘の所に行くので、娘に持って行ってあげるからいいですよ、、、
◇おまけ・・・菊を食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/39a535a7efb01d8d8efad37d253f7dfa.jpg)
先日寄ってきた直売所にあったので、買ってきました。
歯触りがキュッキュッ、シャキシャキとして、他では味わえない物
菊の種類は、「もってのほか」と一緒かな?
昔、実家の畑にあったのは黄色のものばかりでした。
それはガクも一緒に茹でて、花びらはぬるぬるした食感でした。
大人の食べ物と言った感じで、あまり好きではありませんでした。
この薄紫の物の方は、食感がいいです。
茹でて酢が加わると色が濃くなって美しいのもいい。
またあったら買ってこよう。