goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

いつもの食べたもの記録

2024-11-10 11:34:37 | 今日の献立
本日二回目の記事アップです。


今朝


◆・めかぶ
 ・酢の物(胡瓜、ワカメ、カニカマ)
 ・里芋とイカの煮物
 ・イカ塩辛
 ・胡瓜浅漬け
 ・カリフラワー、トマト
 ・味噌汁(大根、油揚げ、卵)


タンパク質補充は落とし卵


寒くなると里芋の煮物が食べたくなる、季節物



<先週のその他献立>




冷凍しておいた炊き込みご飯と、コロッケなどで昼



娘家族が来た日の晩







余った鮪柵、春巻きコロッケで晩。春巻きコロッケはケチャップで




前日の残り物で






お隣さんから頂いた冷凍餃子(宇都宮 みんみん)を焼いて昼





自家採れピーマンも最終、肉詰めで






シーフードカレーで昼



ピーマンがあるうちに青椒肉絲、晩



前日の残りのカレーで焼きカレー、卵も入っている
このメニューが決まっていたから、昼まで外仕事ができたよ




かれいレモンパン粉焼き(冷食)で晩


◇おまけ・・・今日のパン作り


昼に食べる予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録:家庭菜園

2024-11-10 09:37:35 | 家庭菜園
 ↑ 玄関の所の寄せ植え

花の苗を見に行って、玉ねぎ苗があったので買ってきました。
ちょっと細すぎなのですが、去年も細かったように思うので
また買い物に出るのも億劫なので早生種100本と赤玉30本
何も考えずに買ってきたけど、丁度よい本数でした。

事前に苦土石灰は撒いておいたので、すぐ植え付けました。


ここから
発酵牛糞、化成肥料、溶リンを撒いて耕しました。(これ疲れて汗が出る)
穴あきマルチを張って、細い苗を植え付け、根元の穴に化成肥料を少しまき
水を撒いて完了



取り敢えず終わったという感じ。


◇おまけ・・・ビオラを植える


花苗を買ってきたので、昨日は植え付けました。
ビオラは88円、ノースポール98円、いつも安い苗しか植えません。



チューリップも植えたけど、ちょっと足りなかったような。。。



玄関の寄せ植えです。
以前の物は北側の為残念な状態になってしまったので、全部抜きました。
ミニシクラメンなど植えたらいい感じになるのだけど
イメージ通りにはならなかったですね。右手前に何か花物を植えたいな~
でも、やっと行ったホームセンターなので、今度いつ行くだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする