goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

こうやって食べてみたかった

2024-11-08 09:18:44 | 今日の献立
朝、外に出ると吐く息が白く、ごみ捨て帰りの手は冷たく痺れてきました。
立冬と共に木枯らしも吹き、着るものも全く変わってきて
半袖をそのままに、シニアは冬にチェンジして厚着になりました。
この気候の変化に驚いています。まぁ、これが普通なのでしょう。
 
昨日は朝からの風の冷たさと強さで、剪定した柊のごみまとめだけにして
午前は中華まん作りでした。
 
 
今朝
 
 
◆・中華風バーガー(煮豚)
 ・カフェオレ
 ・バナナ(写真にはないけど)
 
 
煮豚があるうちに、中華まんの生地でサンドして食べてみたかったのです
 
 
温めずに食べましたが、まずまずでした。
もっと発酵させるとフワフワになるのかな、、、実験は続きます。
 
 
※昨日の中華まん作り
 
 
 
今回は、肉まん、あんまん、サンド用に生地を二つ折りに
 
 
今年三回目の肉まん、包み方少し慣れてきたかな
 
 
あんまんは初、中華風に黒擦り胡麻とゴマ油を餡に混ぜでみました
包み方イマイチ。中心の生地は厚めが良かったのね。また実験するよ
 

 
前にパン生地で同じ形作ったことあったけど
折りたたむ上の内側に油を塗るのが良いことに初めて気づく
気付くの遅すぎ、、、学びが足りないね。素人ですから、、、
 
 
◇おまけ・・・じぃーじ、ばぁーばは、大変 
 
今日はこども園の発表会があり、人数制限ないのでどう?と
娘から誘いがあったけど、、、
ちょっとの時間だと言うし、はたしてちゃんとやるかもわからない孫なので
今回は、パスしました。家を早く出ないとならないからね。
来週も娘が送別会があるというので孫のお迎えと夜の面倒頼まれているので
自宅の用事をすることにしました。
 
3歳孫の七五三、体調悪くなる前に済ませたいけど…どうするのかな?
 
早くもこんなもの届いているし・・・↓ 
 
 
次は、クリスマスですよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする