義弟の所には、毎年のように新しい農機具が増えています。
中には、高齢になったのでやめる人のものをもらったもの(タダではないと思う)
そういうものが倉庫には年々増え、今年はまた新しいトラクターを買っていました。
クラウン並みの値段でしょうか?
昨日の田植えは、GPSの不具合があったらしく機械がエラー表示で
思うように捗らなかったようです。
GPS?が、どういう風に田植え機械に関係しているのか今一つ理解できないけど
兎に角、機械がいろいろ判断して、苗の植えるところや肥料をまくことを
やってくれるらしいです。
これが全自動の田植え機だと、まるでロボット?
昨日の不具合は、それを使っている人は仕事にならなかったのでは?と言っていたけど
最先端の農業は、よく分かりません???
とは言っても、人力が必要なので今日もお手伝いです。
今朝
◆・サラダ(ベビーリーフ、トマト、スティクセニョール、生ハム)
・独活とわかめの酢味噌
・天ぷら(昨日昼の残りを温めて)
・沢庵
・卵入り入り粥(私だけ)夫は赤飯
・味噌汁(小松菜、油揚げ)
・バナナ、イチゴ
私の作業は、苗を車に乗せるときに助手、
植え終わった苗箱を洗浄して仕舞う準備など
あとは作業所の草取り(以前義弟の母親がやってくれていた)
鎌と剪定ばさみを持って行って、暇な時間にやってあげようと思います。
一番は、おしゃべりしながら妹の愚痴を聞くことなんですけどね