たぶん「スズメガ科コスズメ」だと思うが、見た目は新型のジェット戦闘機に似ているが・・・・。
幼虫は大食漢で、毎年ブドウの葉を食害される。
成虫を見かけることは少なく、今回も水やり中に偶然見つけたのです。
羽化したばかりであればいいにだが・・・・。
ブドウの木の根元近くにいたので、産卵している可能性もなくはない。
初期のころの幼虫はあまり食害もないので見つけにくく、少し大きくなって食害が激しくなってようやく気がつくのです。
足元に落ちている糞で気が付くこともあるが。
ついでなので・・・・。
去年の秋はほとんど雌の姿を見なくなり、卵嚢をまったく見かけなかったのでいなくなったのかと心配したが、どうやら無事だったようです。
実は、これも水やりしていて見つけました。
じっと動かないでいると見つけにくいが、水がかかると動くので存在がわかります。