
今年のスワいちのフライヤーが配られましたよ。
大麦さんは3月2日(日)の「やっぱオーロラ原村マーケット」に出店します。
毎年、諏訪6市町村それぞれの地域でお菓子やパン、最近はクラフトなども会場に集めて一度に味わえてお買い物ができる楽しい楽しいイベント「スワいち」が開催されていますよね。
お近くの方は行ったことあるよ~って方も多いでしょう。
大麦は今年もスウィーツ、カレー、ビールなんかを屋台で売ります‼︎
いやいや去年は寒くて体感気温-15℃以上あったんでないかしら?
原組は八ヶ岳自然文化園で開催されるので、、
風が強くて、私ら外屋台組はかなりヤバイ状況でしたよ。
だからこそスパイシーなカレーが美味しいのですがね。
お菓子もMさんの渾身の作を7~8種類は売ります。
他にも20店舗ほど集まるそう。
みなさん、お顔を見せてくださいませね。
スワいち2014
原村エリア
3月2日(日) 10:00~15:00
八ヶ岳自然文化園にて
さてさて、最近は寒くても日差しは春っぽい日も多くなりました。
そんな中久々にカマクラさんが昼ビールに。
ロックTシャツ&生ビールのコーナーが復活です。

ビールは常陸野ネスト(茨城)のホワイトエール。
トレーナーはロバート・ジョンソン!
デルタブルーズの神様ですよ。
「やっとたどり着いた~。キツー」ですって 笑
寒くても坂を登れば暑い暑い。
ビールも喜ぶでしょう。
写真の手前には「最近の買ってよかったCD」の、吾妻光良&ザ・スウィンギンバッパーズのアルバムを。
こむぎは基本的に大人数バンドがとても好きなのですが、このおじさんたちやってくれます♫
オススメ。
2/7(金)~12(水)までのランチ
*塩豚とレンズ豆の煮込み
*ハムとブロッコリーのタプナード風味のパスタ
*ホタテとほうれん草のココナッツカレー
先週から始めた3種類の週替わりランチ。
まだカオスな状況になった日はありません。
これからどうなるかしら?
私はこの中ではパスタが食べたいなあ。
タプナードはえらいやつです。
チョコレートビール、チョコレートケーキも引き続き大プッシュの大麦小麦です。
バレンタインはこれで決まりだね!
お電話などもお待ちしています。
(0266737539)
いや、昨日のミュージカル「フル・モンティ」笑まくって楽しくってサイコーでしたよ!
3時間もの舞台。
歌って踊って着替えてお芝居してフルモンテイ(すっぽんぽんって意味)になって~~~
役者さんのエンターテイメント魂にアタマが下がりまする。
楽しませていただいてありがとう~って言いたいですねえ。
大麦チームはそのあと都内のビアカフェで感想などを語り合い。
たまにはこういうのもいいし、遊ばないとね。
よいお休みでした!
(実はニンジンはもう一本。来月はストーンズ@東京ドーム!ん~常にニンジンぶらさげてないと仕事に身が入らない?
んなこたーないですよ!のこむぎ)