goo blog サービス終了のお知らせ 

大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

菜園プレートはじめました

2017-07-07 19:44:08 | メニュー
今日のランチは、近所の小学校の参観日だったそうで、ママ友さん達がこぞって何組もいらっしゃいました!
みーんなお知り合いっぽい 笑
大麦さんは、参観日とかの時によくママさんたちがご来店くださいます。
カウンターのおじさまのお客様、女性ばかりでなんとなくモジモジ、、、?笑




昨年から始めた「夏の菜園プレート」、今年も始めました〜〜
ランチにはサラダ、マリネ、ラタトゥイユ、スープ、お野菜ローストなんかとパンが一つ。
ドリンクがついて1080円です。
(内容はその日によって変わります)

んもう、元気なお野菜がありすぎるもんですから、はじめた菜園プレート。
お野菜ばっかり(少しお肉や魚介も入ります)なのにお腹いっぱいになるのは、元気なお野菜があるから!
今年も好評です。
(しかし、自分でお野菜作ってる方なんかは、「毎日たくさん野菜たべてるから野菜じゃないもんがいい!」という方も 笑 都会からしたら贅沢ですね!)


そして、パーティーランチボックスのご依頼をいただきました!



オーダーをくださったお客様は、以前大麦で持ち帰り料理を頼んでくださっていて、あんな感じでひとりづつ詰めてほしい、とのこと。
会社の棚卸しの日だそうで、ランチ代が支給されるのですって。

そんな時に大麦さんを思い出してくださりありがたいですね!

こちらは、たくさんの前菜、メイン、ごはん、サラダ、ケーキ2種、自家製梅ドリンク付きで2300円+税です。

こんなオーダーもやってますよ〜
ご予約は0266737539まで!





こちらの夏ビール選挙、まだご予約受け付けていまーす。
ぜひぜひみなさんでビールを楽しみましょう〜〜




7/7(金)〜12(水)までのランチメニュー

✳︎チキンの塩麹ロースト 夏野菜と大葉のソース

✳︎塩豚とズッキーニのチーズ風味パスタ

✳︎ホタテと長芋のスタミナカレー

✳︎夏の菜園プレート

✳︎スコーンセット



今週は、塩にがんばってもらいますよ!
米麹を発酵させて、塩麹を作ってみましたよ!
チキンにまぶしてロースト。
ここまでは、ご家庭でも作る方はいるでしょうね。



大麦さんでは、更に塩麹に大葉とオリーブのペーストを作り、夏野菜のダイス切りの中に。
バルサミコが効いています!


今日はカレーも多かったですねぇー
スタミナってのがいいのかしら?
こむぎは、カレーに長芋大好きです!



明日もたくさん出ますように!






こんなIPAも入っています。
イギリス、ウォーフバンクブルワリー IPA100
まだ試飲していませんが、IBU(国際的苦味値)とかいうのが100!
ちなみにエビスビールはIBU25だそうで、どんだけ苦いのよーって、これまた興味津々ですってば 笑
こちらもお早めにね!



〈諏訪ふぁんくらぶっ番外編?〉

昨日の定休日、こむぎは大町の北アルプス国際芸術祭に行っていたため、諏訪の郷土フィールドワークや縄文フィールドワークはできませんでしたが、、、、


最近縄文を勉強してる大麦チームですが、Mさんがキッシュやなんかの余った生地で、人面深鉢なんかの土器についてる顔みたいなものをさささっと焼いてくれまして 笑





なんともそのもの!
見たものを絵や形にするってなかなかできないですよ!
Mさんこそ絵心ある!

こむぎは美大出身ですが、こういう明確なイメージが脳にコピーされないらしく、まえに太陽の塔を描いてみたら、笑っちゃうほど違っていました。

あっもしかしたら、Mさんは縄文人かもしれないぞ!!!

茅野市民館の縄文フードスケープ、お楽しみにね!


(北アルプス国際芸術祭、とても楽しめました。
行ったことないような、山あいの集落に現代アート。自分の感性と価値観にいい意味で刺激をもらったような こむぎ)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする