大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

「夏の菜園プレート」は明日からやりまーす!

2018-06-29 20:56:56 | DAYS


こないだ、おどろきのお問い合わせのお電話がかかってきまして、

「夏の菜園プレートは、始まりましたか?」

なんとマニアックなお客様!
きっと何回か召し上がってくださってたのですね〜〜
嬉しいとともに、気の引き締まる瞬間でした!


今年もこんな季節がやってきました!
年々、夏野菜が出回るのが早い気がしてます。

大麦さんは、櫻井さん、ぶっちー、猫林さん、豆っ娘えみちゃん、BOBさん、、、何人もの農家さんからお野菜を購入していまして、元気モリモリなド新鮮な素材をどっかりいただけるメニューを作ろう〜〜!
って思い立ちましてね、





確か、夏の菜園プレートは今年で3年目かな?
たっぷり無農薬グリーンサラダ、その時のお野菜のスープ、マリネ風、ラタトゥイユ、ロースト野菜、ちょっとのタンパク質の入った一品、自家製パンなどなど、と飲み物がついて、1080円です!


「夏の菜園プレート」はあした6/30からしばらくやりまーす。
10月くらいまでできるかな?
ぜひぜひ、味の濃いお野菜達を召し上がれ〜〜





6/29(金)〜7/4(水)までのランチメニュー

✳︎サーモンロースト 夏野菜のアイオリソース

✳︎ポークと自家製ドライトマト、オリーブの細麺パスタ

✳︎揚げナス入りチキンキーマカリー

✳︎夏の菜園プレート

✳︎スコーンセット






焼いたサケに、ニンニクを少し効かせた自家製マヨネーズを。
歯ごたえの良い夏野菜をダイスにカットして混ぜたら、なんだか健康な感じ!




シンプルな、にんにく風味のパスタ。
昨夏に作っておいた、ぶっちーやBOBさんのサンマルツァーノの自家製ドライトマトを使いきります!
自家製がなくなったら、なんか違うパスタにしまーす。




今日のランチはカレーがダントツで多かった‼︎
大盛りオーダー多数‼︎‼︎
ごはん炊いた分すぐなくなっちゃったわ〜〜
暑いし、揚げナスはそそるアイテム!
ココナッツミルク仕立てのチキンキーマはみなさんそそられるみたいでしたよー!




さあて、今日のふぁんくらぶっは
七社明神社の大祓い式!
神之原区民の方々、読んでくださるかしら?


〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

「七社明神社の大祓い式、通称甘酒祭りレポート」!
✳︎言っときますが、長いです。



6月末の日曜日は、大麦小麦のある玉川神之原区の産土神社、七社明神社の大祓い大祭でした。
通称、甘酒祭りと言われていて、半年の災いをはらうって意味のお祭り。
この年の区長さん達が、徹夜で!大量の甘酒を仕込み、区民に振舞います。
今日は、区長さんはサッカー見れませんな。
(この甘酒も失敗しちゃうと末代までけなされるそう。
「あの年の区長んときは酸っぱくてな‼︎」なんて。だからプレッシャーハンパないそうです)
近くの公民館主催のニジマスつかみ取りは、子供達が楽しみにしている恒例のイベント。



七社さんは、一年のこの日だけ本殿が氏子に公開されます。
私も早めに仕込みを終え、本殿を拝んで神事に参加させていただきました。
いくつものお供え、普段は見れない七社明神の本殿の細工。
なんと、春宮を作った大隅流宮大工、柴宮長左衛門の作!

やっぱ、神之原って由緒ある大事な地区だったんだなあ、と。

区民がたくさん見学に訪れています。
「細けえ!すげーなー!お、これは獅子、龍?バク?」



拝殿(昔は神楽殿でもあったのかな?)には、1700年代に創建された七社さんの明治、昭和時代の修復に寄付した方々のお名前。
明治のときには、なんとか座右衛門とかなんとか平とかのお名前が多い。
「俺のひいじいちゃんは金無かったから一圓だわ。」
「〇〇さんとこは四圓じゃん、あそこは土地持ちだでな」
会話を聞いてると面白い。






今日は、大祓いの他に今日だけの神事もありまして、
神之原の圃場整備で七社に移動した、「御別当」ごべっとうさま、の御神体の遷座祭もありました。
宮司さんが御別当の御神体に向かって祝詞をあげてます。



私は、数年前ごべっとうさまを下の田んぼに探しに行って見つけてきた、というフィールドワークをしましてね。
(ま、形は要するにアノ形状の石棒でしてね)
近所に住む某考古館のKさんは今日は記録係。
たくさん写真を撮ってました。
Kさん「御別当の遷座祭気になりますよね〜」
私「私、田んぼさがして見つけたんですよ!石碑もありましたよー」
「え!どこでした?」



こちらが御別当さまです!



神事の時には御神酒などお供えも。

私「七社の本当の参道は、ここじゃなくてあっちだったって聞きましたよ」
Kさんさん「どおりで!本殿がこっちを向いてるから、きっと昔は違う位置に参道があったんじゃないかと思ってました!」
Kさんは、縄文のみならず中世のことも詳しい。
神事の脇で小さな声でおしゃべりしました。


大麦さんは毎年、この日にお酒や少しのお金を奉納するので、甘酒がたくさん回ってきます。
今日は4回も!!塩焼きも。
七社に奉納された鏡餅も少しいただきました。




甘酒、最後はもういらないよ、というとこでしたが、夜に来店した近所の病院の若い研修医さん達に、となりのテーブルの神之原のおじさまたちが甘酒をお振舞い。
余ったニジマスの塩焼きも振舞ってくれて、研修医さん達と大盛り上がり。
「縁起もんだでな」
「塩焼きあるからビールおかわり!へー、そんな地元のお祭りがあるんだ、、」
そんな関わりを見てると、この仕事の醍醐味を感じちゃうんでした。



そしたら、昨日来店してくださった、映画のプロデューサーの小笠原さんが、DVDを下さった!
この映画「鳥居をくぐりぬけて、風」は、DVD化しないと聞いていたのですが、関係者用のをくださいました。
みなさんに回してください、とのこと。
嬉しいなー!
神社に関することだし、すかさず今日いただいた甘酒を小笠原さんにもあげました。
美味しい甘酒を今年の神之原の方々、ありがとうございましたー!


いや、楽しかった、満たされ、そして勉強になったいちにちでした〜〜!


(明日は、全国の神社で大祓い大祭、なごしのしんじが行われます。諏訪大社にも茅の輪くぐりが用意されて、みなさんくぐって災いを落とすのでしょうね。こむぎ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする