昨日から、標高1000m付近から上は雨氷ってのが出現してまして、実に幻想的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/ff54ac44a034e583fb74954e19120bc5.jpg?1708679071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/ebe8e86a99c2eb782a65b594116371b2.jpg?1708679071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/f8bf89718d92ce041946cc30308a722b.jpg?1708679071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/3ff7f3317cfa3986df88661f8d554413.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/44913d34f0091fd93c96afbd28136dd5.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/b67aaff7e42d7e1a8a88573cc87f73d1.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/9bac0b82ddc089eede3b676cbb99bf35.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/911afdd063973df136cf5db5abd42e76.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/8494a30657be4ed3f5bdd5a89d7717b4.jpg?1708679337)
今日は雪が降りましたが、夕方には止んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/c7eb0d3237a28aa3698241b523d58757.jpg?1708679513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/722a91877d092709f95b5f3f264b561a.jpg?1708679584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/418cb747ec539280cd455db6cb155ab0.jpg?1708681007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/9c96d9c1c4b51ee3b4c30603b0598e02.jpg?1708681210)
普段よりだいぶリズムが速くて、めちゃめちゃ緊張感あってしびれます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/ff54ac44a034e583fb74954e19120bc5.jpg?1708679071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/ebe8e86a99c2eb782a65b594116371b2.jpg?1708679071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/f8bf89718d92ce041946cc30308a722b.jpg?1708679071)
樹々についた雨が凍って、まるでガラス化したような不思議さ。
可愛らしくて、写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/3ff7f3317cfa3986df88661f8d554413.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/44913d34f0091fd93c96afbd28136dd5.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/b67aaff7e42d7e1a8a88573cc87f73d1.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/9bac0b82ddc089eede3b676cbb99bf35.jpg?1708679191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/911afdd063973df136cf5db5abd42e76.jpg?1708679191)
石仏さんも、まるでハナを垂らした子供のようです笑
厳冬期の信州なのに、大雨だったり、きっと温暖化の現れなんでしょうね。
もう付いている桜のつぼみにも雨氷。
ちゃんと咲くんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/8494a30657be4ed3f5bdd5a89d7717b4.jpg?1708679337)
今日は雪が降りましたが、夕方には止んでいます。
しかし冷えてきました〜〜
そんな時は、こんなあったかいものをどうぞ!!
↓
☆2/23(金・祝)〜28(水)のランチメニュー☆
①鮭と富山産里芋のパセリバター焼き
②白身魚のメイヤーレモンパスタ
③アジアンチックなチキンキーマカリーうどん
④オニオングラタンスーププレート
⑤スコーンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/c7eb0d3237a28aa3698241b523d58757.jpg?1708679513)
ガーリックトーストにしたり、夜のメニューやコースに使ったりと万能のガーリックパセリバターで、寒さに負けるな〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/722a91877d092709f95b5f3f264b561a.jpg?1708679584)
前回のMさんの投稿にあったように、今は柑橘!
こむぎの宝塚の同級生ネコワニ家に生えてるメイヤーレモンをパスタに使って爽やかに!
こちらは春らしい軽さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/418cb747ec539280cd455db6cb155ab0.jpg?1708681007)
そして来ました!!
ある常連さんから「そろそろ、、、」と!
いや、12月にやったばっかりですが、寒いときにはツルピチャズルズルヒーヒー言いたい!
とのことで、ひき肉にすごくエキゾチックなスパイスを使って、極上カレーうどんができましたよー
季節に一回と思ってますが、2〜3ヶ月に一回って感じになってますカレーうどん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/9c96d9c1c4b51ee3b4c30603b0598e02.jpg?1708681210)
オニグラもほんと美味しいよね〜 飽きないしね〜
まだまだやります!
〈今週の一曲です〉のコーナー
昨年の、全感覚祭での切腹ピストルズ『名乗り上げ口上』!
普段よりだいぶリズムが速くて、めちゃめちゃ緊張感あってしびれます!!
気合いを感じますね〜
明日2/24、25は、切腹ピストルズ/江戸一番隊さんは、三重県の答志島、神祭で演奏するそう。
翌日、本番の神祭では、島の男たちが墨をとりあいいろんな場所に丸八と書き込む、という熱い祭りが待っています!
昨年の、切腹ピストルズさんが参加している神祭の動画と、梅崎陽さんが20年ほど前に作った答志島、神祭の動画を混ぜたものがアップされてますね。
いやー熱い!!
切腹の皆さま、お気をつけて
(祭りを見ると、男だったら良かったなあとつくづく思うこむぎ。女は祭りの違う面を担っていてこれまた大変だが。こむぎ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます