お客さまとのあいさつ、「いつまでも変な天気ですね~。」に定着しているこの頃。
昨日も、窓を開けたり閉めたり、除湿をいれたり切ったり・・・ハッキリしてよもう!どうしたいのっ!と空を叱りつけておりました。
信州らしからぬジメジメ具合。どうなっておるのでしょう。
この天気なので、最近こんな奴らが店先に陣取っております。
ハチュー類が苦手な方、どうか写真をぶっとばして見てくださいませ。(無理か?)

わかりますか?カエルが二匹、じぃっとうずくまっています。
これはどこか、というと・・・

玄関右の看板「大麦小麦」の後ろの「麦」の右下の部分。
これはなんと、こむぎの手作り看板なのです。
知り合いの原村の家具職人さんに材料と工房を貸してもらって製作したものです。オリジナル感あふれる力作でしょう?色あせてきたのがお恥ずかしいのですが。
次の日は・・・

こうして毎日、こいつらは店先におります。夜、玄関灯に集まる小さな虫を糧にしているらしく、少しずつデカくなっているような・・・?
ハチュー類好きの方、奴らにも挨拶してやってください。けっこう図太い視線を返してくれるはずです。いったい誰に似たんでしょう。
そしてただいまのランチ、8月13日までは・・・
◎鶏ひき肉の香味だんご フレッシュトマトソース
◎お魚とオクラのココナッツカレー
夏は、香りの強い素材にそそられますよね。食欲が湧いてくる感じ。
鶏のだんごの中には、青しそ、しょうが、ニンニクが練りこんであります。
お箸でふんわりと食べられるやわらかさ。
ソースは、原村のじゅんこさんの生トマトでつくりました。軽く酸味があり、旬のものはカラダが求める味なのだなあ、と実感できる一品です。
そしてカレー。夏のスパイスはホントにウマい!と思います。個人的には、毎日カレーを食べたいくらい。
カラダがぴりっとする、刺激が心地よく効くEカンジ。
それを甘い香りのココナッツミルクでまろやかに。これがたまらんのです。オクラは夏のパワー素材。無理なく、元気になりましょう。
えっ13日?木曜もやるの?
そうです。茅野の花火大会だもんで。よろしくです。
いまのところ、晴れの予報でホッとしております。
その日はカエルくん達には、日陰に避難してもらいましょう。
(M)
昨日も、窓を開けたり閉めたり、除湿をいれたり切ったり・・・ハッキリしてよもう!どうしたいのっ!と空を叱りつけておりました。
信州らしからぬジメジメ具合。どうなっておるのでしょう。
この天気なので、最近こんな奴らが店先に陣取っております。
ハチュー類が苦手な方、どうか写真をぶっとばして見てくださいませ。(無理か?)

わかりますか?カエルが二匹、じぃっとうずくまっています。
これはどこか、というと・・・

玄関右の看板「大麦小麦」の後ろの「麦」の右下の部分。
これはなんと、こむぎの手作り看板なのです。
知り合いの原村の家具職人さんに材料と工房を貸してもらって製作したものです。オリジナル感あふれる力作でしょう?色あせてきたのがお恥ずかしいのですが。
次の日は・・・

こうして毎日、こいつらは店先におります。夜、玄関灯に集まる小さな虫を糧にしているらしく、少しずつデカくなっているような・・・?
ハチュー類好きの方、奴らにも挨拶してやってください。けっこう図太い視線を返してくれるはずです。いったい誰に似たんでしょう。
そしてただいまのランチ、8月13日までは・・・
◎鶏ひき肉の香味だんご フレッシュトマトソース
◎お魚とオクラのココナッツカレー
夏は、香りの強い素材にそそられますよね。食欲が湧いてくる感じ。
鶏のだんごの中には、青しそ、しょうが、ニンニクが練りこんであります。
お箸でふんわりと食べられるやわらかさ。
ソースは、原村のじゅんこさんの生トマトでつくりました。軽く酸味があり、旬のものはカラダが求める味なのだなあ、と実感できる一品です。
そしてカレー。夏のスパイスはホントにウマい!と思います。個人的には、毎日カレーを食べたいくらい。
カラダがぴりっとする、刺激が心地よく効くEカンジ。
それを甘い香りのココナッツミルクでまろやかに。これがたまらんのです。オクラは夏のパワー素材。無理なく、元気になりましょう。
えっ13日?木曜もやるの?
そうです。茅野の花火大会だもんで。よろしくです。
いまのところ、晴れの予報でホッとしております。
その日はカエルくん達には、日陰に避難してもらいましょう。
(M)
こんな天気じゃ、虫たちの方が元気なのかも。
カエル、そんなに高くにジャンプしたんですかね?
素敵な看板に緑が映えるのでは~。
花火いつか見に行きたいです。
カエルだけでなく、蜂も元気で、これも困る。遊びに来て、と言いたいところですが、涼しくなってからのがイイかな?