![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/1ab1a764de43f7489b7a800262191552.jpg?1689938261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/f7869d48a122d9e3697b30c83545df91.jpg?1689938260)
夏のお楽しみメニュー、『夏の菜園プレート』はじめました!
八ヶ岳山麓の、めちゃくちゃパワー溢れる夏野菜をとにかくふんだんに使いたくて。何年もやってます!
グリーンサラダ、ラタトゥイユ、ロースト、マリネ、スープ、ケークサレなどお野菜がいわばメイン。
結構満足度高いようです!!
ランチのみ提供します。
ぜひお野菜を楽しんでね〜
☆7/21(金)〜26(水)のランチメニュー☆
①マッシュ入りポークロール煮 オリーブ風味
②フレッシュトマトとモッツァレラの冷製パスタ
③チキンキーマ&ココナッツのWカレー
④夏の菜園プレート
⑤スコーンセット
ランチは写真がありませんが、マッシュポテトをお肉でくるみ、トマトソースと刻みオリーブで軽く煮ます。
ごはんおかわり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/6f87a5fd0c9b3abeb198801525f8df71.jpg?1689938733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/9ebfa9954b2da115461df8c4126751fe.jpg?1689938974)
パスタは、ちょうど農家さん2組が無農薬トマトを持ってきてくれました!
猫林さんのシシリアンルージュは、ただピューレにしてソースに(写真撮らせていただきました!)。
櫻井さんの数種のトマトを具に。
もう、もう、体に良いとしか思えない旨味が生まれます!あゝシアワセ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/febfbe77fa5052017bf634a3f0a57a76.jpg?1689938858)
うちのカレーにしちゃ贅沢に、2種類乗っけました。
別々にしたり、混ぜたり。
いろいろ楽しんでくださいませ〜ぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/1896ee889a675049e895bfde1936093f.jpg?1689939594)
8/26(土)は、大麦寄席です!!
快楽亭狂志さんの落語と、チンドンのまど舎のチンドン演奏、さらに2組揃って歌謡ショー!!
夏の終わりにひと笑い。
大麦弁当付き木戸銭もやります。
ご予約は0266737539大麦小麦まで〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/2f82d74a69f28cc5b185a76a051111aa.jpg?1689939271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/c474ddc0ae0fdaaeb35c1f2aa256ee8b.jpg?1689939271)
星空の映画祭前売り券あります!
コロナ明けて、夏の夜の楽しみが戻ってきます。
夏休みだもん、楽しもう!
こむぎのオススメは『ドキュメンタリー切腹ピストルズ参上』です。
なんと監督の梅崎陽さんも先日来店されました!!
いろんな感情が溢れてくる太鼓の音、ぜひ味わってください!
〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉
「原村柳沢の御手洗神社」
今日のランチタイム後、パパゲーノさんにバゲットを取りに行った帰り、ちょい寄り道。
こむぎは、集落の行ったことない道なんかを行くのが大好き。
道祖神や祠、石碑群に古い蔵、火の見櫓にお堂なんかが見つかったりするんですよ!
今日も、八ツ手あたりから、数本の火の見櫓と弓振川?の土手を走り、いつも曲がらない初めての道を曲がったそこに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/f0e0c463ee8928e475d0a12e5139d4c7.jpg?1689942146)
キター!
(人って思いがけず嬉しいとき、こんな雄叫びあげるもんですね笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/532e1d80b96ea6cfe0c41a296f1c741d.jpg?1689942146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/532e1d80b96ea6cfe0c41a296f1c741d.jpg?1689942146)
えーえー?ここは、、柳沢かな?
ってことは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/a99f908d632b21f677fe5b4b6766dc55.jpg?1689942147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/d55f8fc11753f92a654c0a47dbb457df.jpg?1689942147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/a99f908d632b21f677fe5b4b6766dc55.jpg?1689942147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/d55f8fc11753f92a654c0a47dbb457df.jpg?1689942147)
御手洗神社!
来たかったんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/2eb91551d952619b5b2d19a02784ddaf.jpg?1689942147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/032caac6b61dcca4592add509cd80949.jpg?1689942147)
拝殿新しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/87ab3be6d00a70e58c35124ea059f123.jpg?1689942149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/87ab3be6d00a70e58c35124ea059f123.jpg?1689942149)
諏訪大社上社の神紋!
新しいから白木の良い香り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/ddcc4cb65869681c86d054345b3f090a.jpg?1689942149)
いくつもの境内社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/ddcc4cb65869681c86d054345b3f090a.jpg?1689942149)
いくつもの境内社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/3dd39919eca1ac87ca4a554a2c04e5f1.jpg?1689942149)
原村のお宮には、このように従軍した出身区民供養のために、このような大砲も建てらています。
柳沢区は、御柱街道沿いで、八ヶ岳に向かって原村最後の集落。
江戸時代の新田開発後も、山に長けた民もたくさん住んでいたと思われます。
そして思い出した。
境内に八ヶ岳原人さんのサイトの御手洗神社紹介で、確か三峯社のお仮屋があるとのこと。
こむぎは、狼信仰も気になっているので、覚えていたので探してみました。
スマホで再度読んでみたら、拝殿の左側にあるとのことだけれど。。。
うーん、見つからなかった!
もしかしたらもっと森の奥かな??
また探してみましょう〜
↑
八ヶ岳原人さんの、御手洗神社内の三峯社お仮屋の投稿です。
拝殿も前のですね。
新しく拝殿を作られた際にでも移動したのかな。
もしくは、三峯だけはこの境内社に混ざってるのかしら。
柳沢の方、教えて〜
(相変わらずこんなことばかりやってるこむぎ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます