夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

七福神 その2

2013-07-26 05:11:42 | 掛け軸
今回の七福神は弁財天です。やはり弁財天はきれいに描かれていないと・・。すっかり人気の無くなった田能村直入の作品ですが、こういうものはいいですね。


弁財天図 田能村直入・小斉・小篁筆合箱
全体サイズ:縦1880*横487 画サイズ:縦1067*横360


次の弁財天は中村大三郎の作品です。未投稿かもしれません。



残念ながら当方には「毘沙門天」の作品は所蔵していません。今後の課題・・・

次は寿老人です。

鹿寿老人 伝酒井抱一筆絹本着色絹装軸国井応陽極箱入 画サイズ:横388*縦1137




こちらは友人が所蔵していた川端玉章の三幅対の作品の寿老人です。



次は狩野養信の作品です。狩野派はよく寿老人を題材として描いています。


寿老人 伝狩野養信筆
絹本水墨 軸先木製
全体サイズ:縦1490*横350
画サイズ:縦795*横260



狩野養信の下記の作品・・、先日も紹介しましたが茶掛にどう表具するかが愉しみです。





下記の作品はたしか狩野常信筆のものですが、どうも未投稿のようですね。





そうそう源内焼にも寿老人の作品があります。

源内焼その11 三彩寿老紋様陽刻四方皿縦220*横220*高さ30*高台160 合箱


あとは福禄寿ですが、これは下記の作品を投稿したばかりですね。

福禄寿 吉村孝敬筆絹本水墨淡彩軸装軸先木製 共箱
全体サイズ:縦1490*横350 画サイズ:縦795*横260
家内によると「福禄寿」の「福(実の子を授かる)」は「蝙蝠」、「禄(富を得る)」は鹿、「寿(健康な長寿を得る)」は「霊芝」を意図しているとのことです。

本作品は霊芝が描かれていますね。

骨董品は常に調べることを強いられますが、それが何よりの愉しみという趣味です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。