![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/072285b518c37f0b8eba7bacdb9a0a83.jpg)
一昨日は帰宅途中に家内から携帯に連絡があり、盆踊りの真っ最中とのことで新都心のケヤキ広場にて待ち合わせ。しばし踊りと太鼓と散歩を愉しんで帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/f26f3fd686cf55deb79fbc3afd65a616.jpg)
本日は沖縄の仁王窯と思われる作品ですが、氏素性の解らぬ作品の二作品目はお茶碗です。一作品目と入手先は全く違います。
壺屋焼 花鳥紋茶碗 小橋川仁王作
共箱
口径115*高台径*高さ80
洒脱?か稚拙か? ま~それなりに味わいがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/64e64118bda9b39f0d1a9cdcfb1a40f7.jpg)
見込みには茶渋?? 洗うと汚れが落ちたところから実際に使用していた器のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/b33f42f7324cb7f8099eca0973f1dbba.jpg)
高台は竹節高台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/1309941dfbed69725527c34dcad1def7.jpg)
このようんは箱書きは見たことがありません???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/1891d2df511d721830a96e84edcd1dd9.jpg)
仁王窯としたら何代目なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/213038d78265348a6731bc86004baf97.jpg)
高台脇には刻印があります。このような印もあるのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/d7e33263384273ac6c08c06eef4e54ba.jpg)
面白い紋様に誘われれての購入ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/f26f3fd686cf55deb79fbc3afd65a616.jpg)
本日は沖縄の仁王窯と思われる作品ですが、氏素性の解らぬ作品の二作品目はお茶碗です。一作品目と入手先は全く違います。
壺屋焼 花鳥紋茶碗 小橋川仁王作
共箱
口径115*高台径*高さ80
洒脱?か稚拙か? ま~それなりに味わいがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/64e64118bda9b39f0d1a9cdcfb1a40f7.jpg)
見込みには茶渋?? 洗うと汚れが落ちたところから実際に使用していた器のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/b33f42f7324cb7f8099eca0973f1dbba.jpg)
高台は竹節高台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/1309941dfbed69725527c34dcad1def7.jpg)
このようんは箱書きは見たことがありません???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/1891d2df511d721830a96e84edcd1dd9.jpg)
仁王窯としたら何代目なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/54a39dd2512934a45034f8086cfa435d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/213038d78265348a6731bc86004baf97.jpg)
高台脇には刻印があります。このような印もあるのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/d7e33263384273ac6c08c06eef4e54ba.jpg)
面白い紋様に誘われれての購入ですが・・・。