お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

掘りたての・・・

2008-11-26 | プチレシピ

「八つ頭」を頂きました♪

カビないよう・・・すぐに新聞紙の上にのせて乾燥。

007

(写真は2~3日干したもの)

これからがまさに旬です!

私の実家のおせち料理では、この八つ頭の「白煮」は欠かせない存在♪

*白煮とは、醤油は使わず・・・だしと砂糖と塩で煮たもの

ぽっくりとしていながら・・・ねっっっとりとしたこのお芋を、おだしを利かせた優しい甘さのお味でじっくりと煮込みます。

私の大~好きなおせち料理の一つ♪

でも、こういった甘いお芋料理は、どうも男性陣たちの箸の進み具合はよろしくなく・・・・・・

なので、この「八つ頭」・・・こんな料理にしてみました♪

024

豚のかたまり肉をよくフライパンで焼いてから、お鍋にそのお肉と八つ頭と長ネギを入れて・・・

020

約200ccのお水を注ぎ、フタをして40~50分ほど蒸し煮にしたら出来上がり♪

(豚肉に串をさしてみて、透明な肉汁が出てきたら火が通った証拠でOK!)

味噌・ハチミツ・みりんをほぼ同量混ぜ合わせ、梅干しの果肉も入れて・・・

甘酸っぱい味噌だれをかけていただきます。(味はお好みで加減してくださいませ)

そして、あともう一つ・・・

「ブリ大根」ならぬ「ブリ八つ頭」にしてみました♪

しょうがを利かせて・・・

011

どちらも大変美味しくでき、男性陣にも大変好評でした♪

是非!お試しあれ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい!&楽しみ♪

2008-11-26 | Sweet Kitchen

やっと、2008年・・・今年のX'masケーキのレシピが出来ました♪

012

「パリブレスト」

ココア味のシュー生地にチョコカスタードと生クリーム・・・そしてバナナをはさみました♪

今年はどんなケーキにしようかな~から始まり・・・

味の組み合わせや配合は勿論のこと・・・生地の食感や、クリームの硬さ・・・組み合わせた時の味のバランスなどなど・・・

何回も試作を重ねながら、組み立てていきます♪

実は、形をきれいに焼きあげるのも、とっても難しい!

でも、それは・・・あるものを使って解決♪

お教室は来週です♪

そして今日は、食育♪子育て応援団主催「父と子の料理教室」第1回目の最終打ち合わせ。

~ 今年のクリスマスは料理もケーキもおまかせあれ! ~

その第1回目は、「絶品&豪華!ミートローフ&オードブル」です♪

(第2回目は「トップス風チョコレートケーキ♪のX'masケーキ」)

欲張りすぎて、盛り沢山の内容に・・・

今日は、何度も作業の流れや手順を確認し、役割をふって・・・

でも、いつものことだけれど・・・こういった準備もとっても楽しいTea?time!

そして、当日もとっても楽しみ! Wonderful time♪

本番は・・・今週の土曜日です♪

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする