お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

夫が畑で作る作品!?

2020-09-15 | ベジ・ガーデン

夫が家庭菜園をやるようになって十数年♪

その間、お店では見られないような形の野菜を沢山作ってくれました♪

例えば・・・「パプリカ」♪

お店で売られている「パプリカ」とはち~とばかし大きさが違う♪

でもちっちゃ過ぎ!(笑)

ちなみに夫が植えたのは普通の「パプリカ」です♪

大きさと言えば、こちらの「人参」も♪

028

大きくならなかった(なれなかった?)「人参」♪

「クリームチーズ」と「マヨネーズ」を合わせたものを添えていただきました♪

015

ちなみにこれはちょっとウケ狙い♪

普段はコーヒーと人参を一緒にいただくことはありません♪

そしてこれは巻くことを忘れた「白菜」さん♪

011

実はちゃんとしたお店で見るような「白菜」を作るには、栽培技術がいるんですね♪

でもこの巻くことを忘れた「白菜」♪

太陽の光を中まで浴びて、味はとても美味しかったんですよ♪

が・・・

残念ながら腕を上げた夫は、今では普通の「白菜」を作るようになってしまいました♪

そう言えば昔の大根も素晴らしかったな~~~♪

こんなのや・・・

057

まるで「手」みたいなこんなのや・・・

056_2

ホップステップジャ~ンプ!のこんなのや♪

こんな「大根」を作る夫はある意味・・・天才!?

なんて思ったりしたけれど(ほんまかいな!笑)、腕を上げてしまった夫は今は普通の「大根」が作れるように♪

最近では引っこ抜いた「大根」が普通だとちょっぴりがっかりする私です♪

さて♪

そんな夫ですが、最近のヒットは・・・何片もある「ニンニク」や・・・

その逆で、真ん丸一つだけの「ニンニク」♪

やっぱり夫は天才!?

で、これらを使って「ガーリックオイル」を作りました♪

これがとても便利♪

私の特にお気に入りはこれで作る・・・

「しらす干しのペペロンチーノ」♪

ご飯の上に「ニンニクチップ」とともにたっぷり乗せていただきます♪

どれも形は変わっているけれど、味は全く問題なし♪

ちなみに生産地でも、夫ほどでは無いけれど、形の悪いのや色の悪いのとかが出来るけれど・・・

それらは「規格外」としてはじかれてしまうんです・・・。

そしてそれらは廃棄・・・。

勿体ないですね♪

でも、今は加工する傾向になってきたし、形の悪いのも出てくるようになってきましたが♪

味は変わらないので、もっともっと市場に出ればな~

なんて思っています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする