昔は「旬」を意識せずに料理をしていました♪
生協を利用していたので「魚」は冷凍だったし・・・
「野菜」は季節関係なく、スーパーで何でも揃えられたし♪
一家の食卓を預かる者として、家族の健康を考えてメニューを決めていたけれど、そこに「旬」と言う概念は無かったです♪
それが歳と共に「旬」の美味しさ大切さをつくづく感じるようになり♪
例えば「新鮮な野菜は美味しい!」
これは正解でもあり、ちょっと間違えでもあるんです♪
冬が旬の「大根」♪
今は夏に採れる「大根」もあるんだけれど、いくら畑から採って来たばかりの新鮮な「大根」でも・・・
やはり冬の「大根」には敵わない♪
みずみずしさ、甘さ、どれをとっても・・・です♪
なので今は365日「夏野菜」も「冬野菜」もずっと売り場に並ぶけれど・・・
やはり「旬」の時期のものには敵わない♪
なので私は、冬に「夏野菜」は買わないし、夏に「冬野菜」をまず買わないと言うか、買いたくないと言うか♪
(ただし、大好きな「天ぷら」をする時は、夏でも「大根」は買いますけど♪笑)
それに「旬」の良さは、美味しさだけでなく「季節」を感じられるということ♪
「旬」を食卓に並べていると「季節」の移り変わりを「食卓」から感じられるんです♪
外出が規制されている今こそ・・・
「旬」そして「季節の野菜」を大切にしたいな~と思っています♪
今日のお夕飯は「ミョウガと新生姜のキッシュ」♪
「ミョウガ」や「新生姜」が美味しい時期です♪