お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

あんこ作りは簡単だけれど難しい♪

2022-09-06 | レシピ

今日は「あんこ」を炊きました♪

義母が畑で「小豆」を作っていて、結婚した時から送ってくれたので・・・

「あんこ炊く歴」は長いです♪

40年近くになるかな?

で、「あんこの作り方」ってめっちゃ簡単ですが、めっちゃ難しいんです♪

どういうことかと言うと・・・

<あんこの作り方>

「小豆」を皮が柔らかくなるまで煮る♪

柔らかくなったら「砂糖」と「塩」を加え、さらに煮る♪

工程はこれだけです♪

ちなみに、私は「小豆」と「砂糖(我が家はきび砂糖)」は同量♪

そして「塩」をきかすのが好みです♪

ただ気を付けないといけないのは、絶対に皮が完全に柔らかくなってから「砂糖」と「塩」を入れること♪

皮が完全に柔らかくなる前に入れてしまうと、あとどんなに時間をかけて煮ても柔らかくならないんです。

40年の「あんこ炊く歴」の間には、何度か経験をしております♪

ついつい「まっいっか」と入れてしまって、あとの祭りと言うことが・・・。

さて♪

そして40年経っても「難しい」と思うことは・・・

「火の止め時」

「ジャム」を作られる方ならご存知だと思いますが・・・

ちょうどいい固さになってから火を止めると、冷めた時には固~くなってしまいます♪

なので、まだトロトロの状態で火を止めます♪

「あんこ」も同じで、トロトロの状態で火を止めます♪

止めた後の固さの変化です♪

が!

「ジャム」と違うのは、「あんこ」の場合は用途によって固さを変えると言うことです♪

これが「あんこ作り」でめっちゃ難しいところ♪

例えば「白玉団子」や「かき氷」などにかける場合は柔らかめ♪

でも「おはぎ」の場合は柔らかいと手にベタベタくっついて大変!

でも固すぎると今度は「ご飯」をくるめない。

そして今日の「あんこ作り」♪

今日は「お饅頭」を作るための「あんこ」なので・・・

かなりしっかり目に炊かないと丸められないのでダメ♪

火を止め、冷ましてから固さを見たところ、気持ち柔らかめだったので、また火を付けて数分♪

固さを調整しました♪

思い通りの固さにする♪

いまだに、なかなか難しいです♪

 

「包丁」を2本、研ぎました♪

お教室が始まるので♪

ただ、あまり張り切って研ぎすぎて、以前、お教室の最中に手を切ってしまい・・・

それこそ「大出血サービス」をしてしまったので、今日はそこそこに♪

です♪(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする