庭の「アカンサスモリス」が花を咲かせ始めました♪
ご存知ですか?
何年か前に撮った写真です♪
ご覧の通り、とても背高のっぽの花です♪
でも飾ってみることにしました♪
そうしたら「葉」がみるみる萎れだし・・・
翌日には「花」も「稲穂」のように「頭(こうべ)」を垂らしてしまって♪
「アカンサスモリスは切り花には向かないんだわ♪」
そう学習しました♪
一昨日のことです♪
そうしたら「これではいかん!」
と思ったんでしょうか?
なんと!
昨日から「頭」をムクムクと持ち上げ始めたんです♪
そして今日♪
凄いでしょ~♪
頑張る姿に元気をもらう私です♪
さて♪
今日のお昼ご飯も、庭の「バジル」を摘んできて「ジェノベーゼ」に♪
今日は「クルミ」ではなく「アーモンド」を入れて♪
今年の「バレンタインチョコ」やお教室のデザート用「チョコ」に使って、余っていたもの♪
今、少しずつお教室用に買って余ったものなどを、片付けていて・・・
昨日作ったパンも、お教室でお出ししたパンを作った際に残ったものです♪
そして今日は「シーフードミックス」と「レモン汁」を入れてさっぱりと♪
で、「アーモンド」は当然、、風味、食感ともにとても美味しく・・・
「アーモンド」の「ジェノベーゼ」♪
ありです♪
そうそう♪
これは、以前、両親と行った「東欧」で買ってきた「包装紙」♪
素敵な絵柄に惹かれて買ってきたものの・・・
大事にしまったままだったものです♪
一体いつになったら使うの!?
いや!
今でしょ!(古い!?笑)
と言うことで、まずは今度のお教室で使う「箸置き」というか・・・
「カトラリー置き」を作りました♪
こういうのも、どんどん使ってこそですものね♪
そして、お片付けお片付け♪
です♪