peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターのアロエ ・パルブラ ’女王錦’  2015年2月4日(水)

2015年03月03日 | 植物図鑑

 2015年2月4日(水)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無1-1)に行ってきました。野山や街で花を見ることができないこの時期、温室内で咲いている花卉は貴重な存在です。この日、朝から天気が良くて行楽日和でした。2月1日に降った大雪が未だ沢山残っていましたが、道路は乾いていました。

 

この日は、「花の館温室」のトイレの近くの駐車場に車を駐めて、本館(管理棟)1階の「展示室」「研修温室」→「花の館温室」の順に写真を撮りながらじっくり見学してきました。

「展示室」の中には、花を沢山つけたレプトスペルムム(御柳梅)やカランコエ・ブロッスフェルディアナ、カランコエ・エンゼルランプジャノメエリカ、スズランエリカ、シクラメン、ノボタン・バレンシア、コドナンテ・グラキリス、ウツボカズラ(靭葛)/ネペンテス、洋ラン・パフィオペディラム、クフェア・ヒソッピフォリア/クサミソハギ(草禊萩)、グズマニア(アナナス類)、洋ラン・カトレア、洋ラン・デンドロビウム ’ウコン’、「宿根イベリス」という名札をつけたトキワナズナ、ハナキリン(花麒麟)、アンスリウム・アンドレアヌム’エリザベス’などが展示されていました。

その後、すぐ近くにある「研修温室」を見学しました。「中温区」の「低温区」出入口の近くに展示されていたアロエ・パルブラ ’女王錦’と思われる多肉植物が青白い細肉葉に細かい歯牙がびっしりと付いている葉を広げていました。

アロエ・女王錦/瑠璃孔雀 ユリ科 アロエ属 Aloe parvula

アロエ属:アメリカ大陸を除く世界に300~400種があり、その大部分はアフリカ大陸およびマダガスカル島にある。多年生の多肉植物で高さ20mにおよぶ巨大なものから、高さ10㎝未満の小型のものまで多様である。人為的に広まったもので野生化したものはアメリカ大陸にも見られる。

アロエ・女王錦:マダガスカル中央高地のアモロニマニア、標高1000~2000m原産のアロエ。青白い細肉葉には細かい歯牙が有る。蒸し暑さを嫌い、高地性の性質があるので夏は遮光し風通しよく過ごさせること。また、アロエなので冬季管理には注意が必要(耐寒性3℃)。[誠文堂新光社発行、日本インドア・グリーン協会編「熱帯花木と観葉植物図鑑」&下記Webサイトより]

 http://www5e.biglobe.ne.jp/~mi-sabo/tani/aloe/win/jyouou.htm [アロエ・女王錦/瑠璃孔雀]

http://photozou.jp/photo/show/308634/190405649 [アロエ・女王錦:写真共有サイト「フォト蔵」]

 http://plaza.rakuten.co.jp/gamanma/diary/201501190000/ [アロエ・女王錦とビトー交配種などを…:ガマンマのニク・サボ栽培:楽天ブログ]

http://www.mirai.ne.jp/~panther/madaga/aloe.html [アロエ属栽培種プロフィール アロエの種類:マダガスカル分園]

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿