2010年7月5日(月)、みちのくあじさい園(一関市舞川字原沢111)の「ヤマあじさい苑」に植えられたハチブセテマリ(鉢伏手毬)という名のヤマアジサイが、沢山花を咲かせていました。
ヤマアジサイ・ハチブセテマリ(鉢伏手毬) アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属 Hydrangea macrophylla serrata
青花と小型の白花が混在するテマリ咲き。葉は日差しに弱く、日を当て過ぎると葉が枝に添うように下に傾く。日照は少なくてもよく開花するので影気味の場所に植栽するとよい。鉢植えの場合は葉が展開する頃、鉢を影に移動させるとよい。
http://www.ajisaiitiba.com/ajisaijpg/ajisaiitiba034.htm[ヤマアジサイ・鉢伏てまり~「紫陽花市場」]
http://nankyu.hp.infoseek.co.jp/ajisai/yamaajisai_hachibusetemari01.jpg[ヤマアジサイ・鉢伏てまり]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます