peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

コオロギラン 2023年7月26日(水)

2023年08月02日 | 植物図鑑

2023年7月26日(水)、埼玉県在住の50台の娘から「コオロギラン」の画像が印刷されたはがきが送られてきました。5月の四国旅行の時、ハガキの4倍のデーターをハガキ大に縮小してもらってプリントしてもらったものだとのこと。「Peaの植物図鑑」というブログを発行している私のために、わざわざプリントしてもらったようです。優しい娘です!

 「コオロギラン」は、ラン科、1891年『日本植物志図編』第1巻第7集。本州・四国・九州、中国に分布し、杉林や常緑樹林に生える多年草。茎は高さ3~10㎝で、茎の中部より上に1枚の葉をつける。花は茎頂に1~3個付き、8~9月に咲く。唇弁は薄い桃色で、中央に紅紫色の斑紋がある。和名は、唇弁をコオロギの羽根に見立てたことから。(はがきより)

牧野博士が愛した「コオロギラン」 植物図をマキシモヴィッチが激賞 「らんまん」週タイトルに | 高知新聞

牧野博士が愛した「コオロギラン」 植物図をマキシモヴィッチが激賞 「らんまん」週タイトルに | 高知新聞

高知県香美市香北町の山中県中部の山中 朝ドラ「らんまん」今週の週タイトルは「コオロギラン」です。牧野富太郎博士は高知県越知町の横倉山で、この小さな植物を発見しま...

 

 

https://hanasakiyama.web.fc2.com/ran/sp/Koorogiran.htm

牧野富太郎、コオロギラン - Bing

牧野富太郎、コオロギラン - Bing

Bing のインテリジェント検索機能により、探しているものをより簡単にすばやく見つけられるようになり、リワードも得られます。

Bing

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿