2018年9月28日(金)、奥州市前沢の住宅街にある民家の庭に植栽されているコスモス(秋桜)が、花を沢山咲かせていました。
コスモス キク科 コスモス属 Cosmos bipinnatus
別名:アキザクラ(秋桜)。メキシコ原産の非耐寒性一年草。草丈:40~110㎝。花径:5~8㎝。花色:ピンク、赤、赤紫、黄、白。開花期:7~11月。
特徴:播種後60日で開花する早咲き品種もあるが、本来は秋咲き。
育て方:日なたと水はけの良い用土を好む。本葉4~枚6枚で摘心すると枝数がふえる。多肥は葉ばかり茂り倒伏しやすいので少肥で。秋咲き系は7月に播くと草丈を抑えられる。[講談社発行「花を調べる花を使う・四季の花色大図鑑」より]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます