デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

板橋花火大会

2018年08月12日 | 花火大会
4Kフォトで挑んだ板橋花火大会、正直あまりいい結果とはいえませんでした。下調べが悪かったのは昨日も書きましたが、それより私の花火撮影の認識が間違った方向に進んでいたようです。4Kフォトは電子シャッター、秒間30コマ撮れるのでSSも1/30以上になるはずだからブレないし、それだけ連写できるなら、手持ちで開く瞬間、色が変わる瞬間を撮れるだろうと思ってしまったのがそもそも間違い。

花火は動画で見る方がいいに決まってますが、それを静止画で表現するのは動画の切り出しじゃなかったということです。やはりバルブで多重露光、レリーズで長秒撮影が基本ですね。楽して撮ろうとして間違った方向に進んじゃった写真ですがご覧ください。

















建物や木の陰であまりよく見えず、今後の勉強のために電車に乗ってみました。もちろん帰るのとは逆方向、荒川を渡るときに見えるかと。当然駅や電車の中ではまともな写真は撮れませんが、雰囲気の伝わる写真を載せときますね。板橋花火大会の最寄り駅は埼玉ですが戸田公園のほうがよさそうです。覚えとこう。

駅のホーム


車窓から


花火撮影の基本に立ち返ったのはいいのですが、もう近隣で花火大会はありません。10月の調布ぐらいです。

Panasonic DMC-G7