今日もうだるような暑さで日中はとても出歩く気がしない。夕方少し強めの風が吹き出して、行ってきました毎年恒例阿佐ヶ谷七夕まつり。昨日から始まっていたのですが、昨日はなべよこ行ってたからね。
まだ陽が残る阿佐ヶ谷駅を降りると風はより強く流される吹流しにより一層駆り立てられて。でも群集の思考は大抵一緒で、日曜日ということもあり、会場は人で溢れていました。


突入は避けて少し遠回り


少し人が引いたところでメインの吹流しに突入、



やはり吹流しは風がある方がいいですね。とのんきなこと言ってられたのも入り口だけ、アーケード内は無風で熱気が充満。進むスピードも牛歩並み、ゆっくり写真撮れていいけど汗が滴る、でも戻りたくても戻れない、進むしかない。



昨日のなべよこ夏まつりは2日間でのべ7万人、阿佐ヶ谷の七夕は5日間で85万人だそうです。みんな夏祭り好きなんですね。でもそんなに広くないアーケードの中は満員電車状態、横切る小路からの涼風が心地いい、はじに寄って少しボカして撮ってみました。


今日は吹流しのスナップだけですが、もちろんハリボテも撮ってきました。ハリボテ写真はまた明日。ここも7日までやってますから、ぜひ足を運んでみてくださいね。平日ならもう少し空いてますから。
RICOH GR

まだ陽が残る阿佐ヶ谷駅を降りると風はより強く流される吹流しにより一層駆り立てられて。でも群集の思考は大抵一緒で、日曜日ということもあり、会場は人で溢れていました。


突入は避けて少し遠回り


少し人が引いたところでメインの吹流しに突入、



やはり吹流しは風がある方がいいですね。とのんきなこと言ってられたのも入り口だけ、アーケード内は無風で熱気が充満。進むスピードも牛歩並み、ゆっくり写真撮れていいけど汗が滴る、でも戻りたくても戻れない、進むしかない。



昨日のなべよこ夏まつりは2日間でのべ7万人、阿佐ヶ谷の七夕は5日間で85万人だそうです。みんな夏祭り好きなんですね。でもそんなに広くないアーケードの中は満員電車状態、横切る小路からの涼風が心地いい、はじに寄って少しボカして撮ってみました。


阿佐ヶ谷のジャズフェスティバルは10月

駅が見えてきてほっと一息


駅が見えてきてほっと一息

今日は吹流しのスナップだけですが、もちろんハリボテも撮ってきました。ハリボテ写真はまた明日。ここも7日までやってますから、ぜひ足を運んでみてくださいね。平日ならもう少し空いてますから。
RICOH GR
