デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

動のある写真

2019年08月31日 | 祭 年中行事
一昨日の話に戻るのですが、お祭り写真の撮り方によるとスローシャッターで動きを表現するといいらしい。たしかにお神輿の写真なんかではスローシャッターで躍動感を出しています。今回の高円寺阿波踊りの私のテーマがこれ、でもすぐにイメージどおりに撮れるわけもなく、ひたすら練習に徹しました。素振り1000回ホームラン1本みたいなものですかね。









前にも書いたけど設定はシャッター優先1/15秒、フォーカスは追尾、手振れ補正は切って流し撮り、自動車なら横一直線の流し撮りでいいけど、相手は人間なので動きを予測してほんの少しレンズを振る、けっこう難しい。しかも単なるブレ写真ではなく、写真として成立していないと意味がないし。











最近ではスマホで簡単に動画が撮れるから、会場でもみんな自分のスマホを突き出して動画で記録。もちろん音も録れるから阿波踊り行ってきたよと、人に伝わりやすいと思います。見る人も音付き動きありで楽しいかもしれません。でもね、そこは写真好きの意地だけだと思いますけど、静止画で表現したいんですよ。







今回も失敗写真の山でしたけど、でもね手前みそで自己満足な感想かもしれませんが、見てると去年の写真より現場を思い出します。ブレブレの写真ですが、600枚も見ると笛や太鼓の音まで聞こえてきます。あくまで自己弁護的な個人の感想です。









明日は後半の写真、もう少しだけまともに撮れた写真です