デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

東北本線

2019年08月18日 | OLYMPUS
今回の旅の目的地は鳴子温泉郷、宮城県の北のはずれです。突然の雨で予定より早めに七夕見物を切り上げた私は、新幹線の販売機の列に並んでいました。いや待てよ、時間はたっぷりあるし、お金が惜しいわけじゃないけど、在来線でもいいんじゃないか、でも新幹線ならひと駅13分、1時間以上違う、いや久しぶりに乗ってみるか東北本線、足は在来線2番ホームに向かっていました。

夏休みだし、時間もよかったのか車内はガラガラ、うん、これなら写真も撮れそうだ。カメラはE-PM2、年季の入った車両の窓ガラスはちょっと黄ばんで、田舎の風景を写すにはいいフィルターになりそうだ。映りこみだけはどうしようもないのでご容赦ください。

東仙台 上の高架は新幹線


岩切 まだローカルっぽさは少ない


塩釜を過ぎると


おー海だ 松島だ


漁港が見える


今でも無人駅 愛宕


品井沼 期待していた風景だ


松山町 駅前からいきなり田んぼ




田んぼの切れ目は土手


鳴瀬川を渡ると


小牛田車両区








ここで乗り換え 明日は陸羽東線です


OLYMPUS E-PM2