ようやく新しい?PCを手に入れて、今日は半日かけてカスタマイズ。デル、ゲートウェイ、エプソン、マウス、NECと使ってきた私ですが、初めての富士通FMV、しかも赤。それだけで新鮮な気持ちになれるのは、なんとも不思議なものですね、中古なのに。
ちなみにWebで調べたら2011年春モデル、あれっ2013年じゃなかったっけとジモティの記事を見直すと、2013年購入でした。2年落ちで買ったのでしょうね、嘘ではないけど騙されたような、私も内心あせってたし、値切ったからまあいいか。
NETに当時のカタログがあったので見てみました。デュアルコアi5プロセッサーか、いまのスマホはクワッドコア主流なのに。でも昨日も書いたけど今のPCのスピードは自宅のNET環境に依存することが多いから、デュアルもあれば充分ですけどね。それより23インチはうれしい。

写真保存用の2台も無事認識

スマホとの同期も完了

BlueToothユニットをUSBにセット

BTヘッドホンに接続 色も合ってる

またカタログに目を通してびっくり
タッチパネル!今まで気づかなかった

ランチャーのIEに触れると

Edgeが起動します

直接アイコンに触っても反応します

アイコンのないところに触って

背景を変更してみました

まあ面白いけどあまり使わないだろうね。絵を描く人にはいいのかもしれませんけど。この辺でとりあえずカスタマイズ完了、また長持ちしてくれるといいなあ。

カタログを読み進むとさらに面白い機能を発見

それはナノイー 空気清浄してくれるの?

さっそく起動してみました

おおナノイーランプが光った
これで私の部屋の空気も・・・

きれいになるわけないか・・・

ちなみにWebで調べたら2011年春モデル、あれっ2013年じゃなかったっけとジモティの記事を見直すと、2013年購入でした。2年落ちで買ったのでしょうね、嘘ではないけど騙されたような、私も内心あせってたし、値切ったからまあいいか。
名前はESPRIMO


NETに当時のカタログがあったので見てみました。デュアルコアi5プロセッサーか、いまのスマホはクワッドコア主流なのに。でも昨日も書いたけど今のPCのスピードは自宅のNET環境に依存することが多いから、デュアルもあれば充分ですけどね。それより23インチはうれしい。

写真保存用の2台も無事認識

スマホとの同期も完了

BlueToothユニットをUSBにセット

BTヘッドホンに接続 色も合ってる

またカタログに目を通してびっくり
タッチパネル!今まで気づかなかった

ランチャーのIEに触れると

Edgeが起動します

直接アイコンに触っても反応します

アイコンのないところに触って

背景を変更してみました

まあ面白いけどあまり使わないだろうね。絵を描く人にはいいのかもしれませんけど。この辺でとりあえずカスタマイズ完了、また長持ちしてくれるといいなあ。

カタログを読み進むとさらに面白い機能を発見

それはナノイー 空気清浄してくれるの?

さっそく起動してみました

おおナノイーランプが光った
これで私の部屋の空気も・・・

きれいになるわけないか・・・

この頃のパソコンは販売競争でいろいろ付いてて面白いですね。カタログによると上位機種には3D機能が付いていたみたい。そういえば3Dテレビなんてありました。ほとんど売れなかったと思いますけど。今日のカメラはブツ撮り得意なGRDⅣでした