デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

紫陽花巡り 1

2020年06月01日 | 夏の花
早いものでもう6月の声が聞こえてきました。今年は1年でいちばんいい季節を新型コロナウィルスで失ってしまったようです。そしてもうすぐ梅雨が来て、暑い夏が来る。マジメな話、この高温多湿の時期に新型コロナウィルスをなんとか撃退しないと、またすぐ冬になってまた蔓延しちゃうかも知れないのにウィズコロナなんてまっぴらごめん。

話は変わって、やはり6月といえば紫陽花ですよね。この花も桜同様いたるところに咲くので、見たことがない人はいないと思いますが、それでもなぜか紫陽花の名所というところが存在し、この季節多くの人が訪れます。今年はけっこう中止のところが多いでしょうが、蔵出しの写真から過去の紫陽花祭りの様子をご紹介、今日は都内の3か所です。

まずは「東京都 紫陽花」で検索するといの一番に出てくる白山神社。そう広くない境内に3000株の紫陽花が所狭しと咲いています。商店街をあげての紫陽花祭りは毎年多くの人で賑わいます。23区内の紫陽花神社といえばここで決まりかな。








次はいくら検索しても出てこない井の頭公園、たしかにそんなには咲いていません。私がここの常連ということもありますが、やはり紫陽花という花は水辺が似合うような気がします。池の周囲、弁天様のそばに咲いています。





そして最後は私のいちばんお勧め、検索順位第2位、高幡不動尊です。ここは境内の紫陽花も素晴らしいのですが、その裏山に5000株以上のヤマアジサイが自生しています。その種類なんと200種類以上、スケールが違いますよね。のんびり写真撮りながら歩くと半日くらいはかかります。今日はそのほんの一部を。









紫陽花に限らず、祭りという言葉に弱い私は他にもいろいろ行きました。その写真はまた明日。