なんかコロナに振り回されて今年も半分が過ぎようとしています。ちょうど写真のストックも無くなったので、今日は6月の話。6月は自分の誕生月でありながら、昔からあまり好きじゃありません。まずひとつ目の理由はスッキリしない天気、雨続きの梅雨も好きじゃないけど、もっと嫌なのは蒸し暑さ。青空でも出ればまだいいけど空も曇りがち。今日は過去の6月の写真を混ぜながら話を進めます。やはりまずは紫陽花から。

これはヤマモモかな

6月が好きじゃないもうひとつの理由は祝日がないこと。昔は7月も8月もなかったけど、今じゃ立派にあるし、そもそも7月8月には夏休みがあるもんね。今年は10月もないけど来年はどうなるのかな。そういえば12月も無くなったみたいだけど冬休みがあるからねえ。昔から一度も無いのは6月だけ。
そんな天気も悪くて、休みも少ない6月に今までどんな写真撮ってたのかなと思って。
やはり6月は紫陽花だよりになりますね。ひとついいことを思い出したんですけど、それはボーナス、でも最近は昔ほど当てになりませんけど・・・。

これはヤマモモかな

6月が好きじゃないもうひとつの理由は祝日がないこと。昔は7月も8月もなかったけど、今じゃ立派にあるし、そもそも7月8月には夏休みがあるもんね。今年は10月もないけど来年はどうなるのかな。そういえば12月も無くなったみたいだけど冬休みがあるからねえ。昔から一度も無いのは6月だけ。
そんな天気も悪くて、休みも少ない6月に今までどんな写真撮ってたのかなと思って。
紫陽花は避けられないなあ

花の色もブルー

夕日がきれいな日もあるけど

最後もやっぱり紫陽花に


花の色もブルー

夕日がきれいな日もあるけど

最後もやっぱり紫陽花に

やはり6月は紫陽花だよりになりますね。ひとついいことを思い出したんですけど、それはボーナス、でも最近は昔ほど当てになりませんけど・・・。