他の方々のブログを拝見して、私の知らない情報、知識に出会えたときに、私はgooブログのリアクション機能の「役立った」を押させて頂いています。その中でも私が必ずや「役だった」を押すのは、花の名前にお詳しい方のブログです。
いつも書いているからご存知だとは思いますが、私は花の名前をよく知りません。桜、梅、菊、紫陽花・・・、和名なら常識的な範囲として知っていますが、横文字になるとてんでお手上げ、逆に言うと横文字の長い名前を言われてもその花の姿が目に浮かびません。写真を撮って、帰ってから植物図鑑やネットで調べるにしても、検索の仕方がわかりません。初夏の花という項目があったら全種類見比べていかないとならないのでしょうか。見比べるのも鳥や動物と違って難しい。
今日掲載する写真は公園に咲いていた名前を知らない花たち。やはり知らないで撮るより、「あっ〇〇が咲いてる」って言いながら撮りたいですね。






これは実ですか

花も変わってる

言われてみれば
ああこれがってのもありそうですが・・・






花は世界中で20万種類、日本に咲くのは2万種類あると言われていますが、生涯でどのくらい名前を覚えられるのでしょう。
また皆様のブログで勉強させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
いつも書いているからご存知だとは思いますが、私は花の名前をよく知りません。桜、梅、菊、紫陽花・・・、和名なら常識的な範囲として知っていますが、横文字になるとてんでお手上げ、逆に言うと横文字の長い名前を言われてもその花の姿が目に浮かびません。写真を撮って、帰ってから植物図鑑やネットで調べるにしても、検索の仕方がわかりません。初夏の花という項目があったら全種類見比べていかないとならないのでしょうか。見比べるのも鳥や動物と違って難しい。
今日掲載する写真は公園に咲いていた名前を知らない花たち。やはり知らないで撮るより、「あっ〇〇が咲いてる」って言いながら撮りたいですね。






これは実ですか

花も変わってる

言われてみれば
ああこれがってのもありそうですが・・・






花は世界中で20万種類、日本に咲くのは2万種類あると言われていますが、生涯でどのくらい名前を覚えられるのでしょう。
また皆様のブログで勉強させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。