なんか暑い1日でした。月が変わって油断したのか異様に堪える暑さでした。9月になって今年最高気温なんてところもあるらしいですね。でも皆様のブログを拝見すると、秋が先取りされていて、秋桜、女郎花、ススキなども見かけるようになりました。そこで私も秋本番を迎える前に今まで撮った秋桜の写真を整理整頓、写真データは機種別になっているので1台のカメラから1枚、厳選して掲載します。百選は言葉のあやで百枚もないからご安心を。
一機種から一枚は選ぶのは思ったより大変でした。疲れたので続きはまた明日。最後に秋桜ネタをひとつ、何かで読んだのですが「コスモス」を漢字で「秋桜」って最初に書いたのはさだまさしだそうですよ。「百日紅」とか「女郎花」みたいに昔からある漢字表記だと思ってました。山口百恵が歌ったことで「秋桜」は短期間にこれだけ広く浸透したんですね。でも一作詞家の造語?当て字?なのにワープロやスマホで変換して出てくるってすごくないですか。
富士フィルム F31fd

パナソニック TZ3

ニコン P310

キヤノン SX520HS

オリンパス E-PL3

ニコン J3

オリンパス E-M5

富士フィルム X100


パナソニック TZ3

ニコン P310

キヤノン SX520HS

オリンパス E-PL3

ニコン J3

オリンパス E-M5

富士フィルム X100

一機種から一枚は選ぶのは思ったより大変でした。疲れたので続きはまた明日。最後に秋桜ネタをひとつ、何かで読んだのですが「コスモス」を漢字で「秋桜」って最初に書いたのはさだまさしだそうですよ。「百日紅」とか「女郎花」みたいに昔からある漢字表記だと思ってました。山口百恵が歌ったことで「秋桜」は短期間にこれだけ広く浸透したんですね。でも一作詞家の造語?当て字?なのにワープロやスマホで変換して出てくるってすごくないですか。