最低気温が10度を下回ると一気に加速すると言われている紅葉、まだ青々しかったモミジもこのところの朝の寒さで一気に赤く染まったに違いない、カメラを数台持っていそいそと高幡不動尊に行ってきました。例年ならもみじ祭り、菊祭りの盛りですが、ご多分に漏れず今年は中止、夜間のライトアップはやっているそうですが、せっかくの晴天、日中から出かけることにしました。今日の写真はRICOH GRです。

弁天池から見上げる五重塔
銀杏がきれい 期待感高まるぅ

境内には七五三のお祝参拝がチラホラ、例年より見物客は少ないなあ、やっぱりイベントが中止だと来る人も減っちゃうのかな。でもその理由はすぐわかりました。

そうか、まだ青いんだ

やはり見頃は下旬かな

五重塔と紅葉のコラボはお預け

山を見上げても

部分的に紅葉してるだけ

天の助け 1本だけ色付いて

このカットだけ撮れました

まだお客さんも少ないわけですね。こうなりゃ寺社とのコラボはあきらめて、いつも色付きの早い裏山に登ることにしました。南側に行けば少しは紅葉してるはず。

案の定

少しづつ紅葉面積が拡がってきて

ついに今年初めての

紅葉とご対面

ようやく出会えた紅葉に

嬉しくてもう1枚撮っちゃいました

とりあえずは満足です

弁天池から見上げる五重塔
銀杏がきれい 期待感高まるぅ

境内には七五三のお祝参拝がチラホラ、例年より見物客は少ないなあ、やっぱりイベントが中止だと来る人も減っちゃうのかな。でもその理由はすぐわかりました。

そうか、まだ青いんだ

やはり見頃は下旬かな

五重塔と紅葉のコラボはお預け

山を見上げても

部分的に紅葉してるだけ

天の助け 1本だけ色付いて

このカットだけ撮れました

まだお客さんも少ないわけですね。こうなりゃ寺社とのコラボはあきらめて、いつも色付きの早い裏山に登ることにしました。南側に行けば少しは紅葉してるはず。

案の定

少しづつ紅葉面積が拡がってきて

ついに今年初めての

紅葉とご対面

ようやく出会えた紅葉に

嬉しくてもう1枚撮っちゃいました

とりあえずは満足です