昨日は久々に快晴の日曜日、記憶が正しければ7月の終わりか8月の頭以来かな。絶好の行楽日和に連休も重なって高速道路は数十Kmも渋滞、誰もが皆、そうとう鬱憤が溜まっているんでしょうね。
私もちょっと見たいものもあって石神井公園に行ってきました。少し汗ばむ陽気に池からの涼風、これまた久しぶりにのんびり散歩できました。マスク外せればもっと気持ちいいのに。
石神井池は湧水池三宝寺池の下流、もともと川だったところを堰き止めて池にした人工池、そのため非常に細長い池になりました。昔は100m遊泳場だったらしい。

池周辺には洒落た建物が多く

きっとお高いんでしょうね

池にありがちな倒木
この木は桜 春が楽しみ

松は半分浸ってます
葉から水分補給かな

そこにカモがスイスイ
夏痩せしたのかな

池中央にトンネル発見

これは中の島を繋ぐタイコ橋

橋の上からの景色は最高
紅葉が楽しみ

対岸には巨木も多く

見渡せば歩いてきた道が
右の高層あたりが駅

池に迫り出す木橋もあって

ここからの景色は

しばし眺めていられます

いやあホントにいい天気だ

見たかったところの写真はまた明日
カメラはキヤノンG7Xでした
私もちょっと見たいものもあって石神井公園に行ってきました。少し汗ばむ陽気に池からの涼風、これまた久しぶりにのんびり散歩できました。マスク外せればもっと気持ちいいのに。
石神井公園駅から徒歩5分

ボート乗り場に着きました


ボート乗り場に着きました

石神井池は湧水池三宝寺池の下流、もともと川だったところを堰き止めて池にした人工池、そのため非常に細長い池になりました。昔は100m遊泳場だったらしい。

池周辺には洒落た建物が多く

きっとお高いんでしょうね

池にありがちな倒木
この木は桜 春が楽しみ

松は半分浸ってます
葉から水分補給かな

そこにカモがスイスイ
夏痩せしたのかな

池中央にトンネル発見

これは中の島を繋ぐタイコ橋

橋の上からの景色は最高
紅葉が楽しみ

対岸には巨木も多く

見渡せば歩いてきた道が
右の高層あたりが駅

池に迫り出す木橋もあって

ここからの景色は

しばし眺めていられます

いやあホントにいい天気だ

見たかったところの写真はまた明日
カメラはキヤノンG7Xでした