鉄道博物館の入場券はコロナ規制緩和後、現地の券売機でも買えますが、私は事前にセブンチケットで購入。日付も時間も指定できるから安心ですしね。ちなみにみどりの窓口で買えないか聞いてみたのですが、前売りはコンビニだけだそうです。
入場を待つ横の壁は万世橋を模したもの
交通博物館を思い出す

このD51の前頭部カットも
交通博物館にあったもの

修学旅行列車 なかよし
これは記憶にないけど
切ってるってことはあったのかな

機関車の車輪が並ぶ
入場前から退屈しないなあ

いよいよ入場

鉄道員が指さす2階へ
(ぽっぽや)

巨大なモザイクステンドグラスが
1枚1枚見てしまう

レストランはもちろん日本食堂

車両ステーションを見下ろす
おお壮観

転車台を中心に往年の列車が並ぶ
急ぎ下に降りねば

明日に続きます
交通博物館を思い出す

このD51の前頭部カットも
交通博物館にあったもの

修学旅行列車 なかよし
これは記憶にないけど
切ってるってことはあったのかな

機関車の車輪が並ぶ
入場前から退屈しないなあ

いよいよ入場

鉄道員が指さす2階へ
(ぽっぽや)

巨大なモザイクステンドグラスが
1枚1枚見てしまう

レストランはもちろん日本食堂

車両ステーションを見下ろす
おお壮観

転車台を中心に往年の列車が並ぶ
急ぎ下に降りねば

明日に続きます