スリランカ年始の旅20*Gangaramaya Temple(コロンボの有名寺院)
コロンボ・フォート駅から徒歩で1時間
ガンガーラママハーウィハーラ寺院と
シーマ・マラカヤ寺院は通りを挟んで建っていた
ツクツクで行ってもいいけど
たまには市内見物しながら歩くのもよし
こちらは湖に面して立っているシーマ・マラカヤ寺院
スリランカの建築家
ジェフリー・バワによって建設された新しいモダンな寺院です
仏陀の像が日本のものに近い
近年できた寺院なのでモダンだった
私はこちらのシーマ・マラカヤ寺院の方が
有名なガンガーラママハーウィハーラ寺院より好きだな〜〜〜
控えめなのが良い
立像は観音菩薩でしょ
コロンボを歩いていくといろんな商店街があった
あれはヒンズー寺院ですね
樹木の生命力があすごい
葺石があってもちょっとした隙間に入り込み
石を覆っていく
これがガンガーラママハーウィハーラ寺院の外観
大きいので全体像は見えませんが
もしかしてこれは博物館だったか
得体の知れない仏像がてんでバラバラに置いてあった
博物館というかガラクタ置き場
ご寄付されたりして集められた物なので
ガラクタと言ったら失礼すぎるかも知れないが
このように雑多に置かれたら価値もなくなる
アヌラダプラの寺院やキャンディの寺院などと
比べ物にならないくらい派手
キリスト生誕の図のような仏陀生誕の図
観光客だけじゃなく
参拝者が多いので
生きているお寺さんだった
睡蓮(スイレン)がスリランカの花です
この菩提樹の木は
アヌラダプラの紀元前からある菩提樹の木から挿し木して育てたもの
スリランカ中のお寺さんに植っている菩提樹の木は
全てアヌラダプラの木から挿し木で増やされている
コロンボの名所の一つにBarefoot(べアフット)が近くにありました
ベアフットはファブリックなどの雑貨のお店
裏側にカフェがあり観光客に大人気です
客のほとんどが白人だった
日本人もちらほら
ベアフットのファブリックは
ジェフリーバワさんの建築にも取り入れられています
スリランカ年始の旅2025年
スリランカ年始の旅21*Galle Fort(ゴール砦)を散策
スリランカ年始の旅20*Gangaramaya Temple(コロンボの有名寺院)
スリランカ年始の旅19*Zest Metropole(コロンボ駅近のホテル)
スリランカ年始の旅18**Sri Lanka Railways (SLR)でコロンボへ戻る
スリランカ年始の旅16*アヌラダプラでプージャにあったYouTube3分25秒
スリランカ年始の旅15*ミヒンターレは紀元前60年頃の仏教遺跡
スリランカ年始の旅14*ジャフナの美味しいレストラン(現地食堂)
スリランカ年始の旅13*ジャフナのナルア・カンダスワミ寺院(Nallur Kandaswamy)
スリランカ年始の旅11*Railway Station Anuradhapura
スリランカ年始の旅9*Brief Garden(建築家バワさんのお兄さんの庭園)
スリランカ年始の旅8*Emerald Holiday Homes
スリランカ年始の旅7*日本語学校の生徒さんにIsurumuniya Temple(イスルムニャ精舎)で出会った
スリランカ年始の旅4*GALLE HERITAGE VILLA
スリランカの旅2024年
スリランカの旅:YouTube1分47秒(ダンブッラ石窟寺院)
スリランカの旅*YouTube4分47秒(紅茶急行の車窓③)
スリランカの旅*YouTube4分15秒(紅茶急行に乗る①)
スリランカの旅*YouTube12分18秒(Secretariat Halt stationの通勤列車)
スリランカの旅*YouTube2分5秒(キャンディ仏歯寺のプージャ)
スリランカの旅*YouTube5分30秒(ナインアーチブリッジ)
スリランカの旅*YouTube4分30秒(トゥクトゥクに乗る)
スリランカの旅38*Bambalapitiya Railway Station((最終回)
スリランカの旅37*The Gallery Café(バワさんの事務所)
スリランカの旅36*Ceylon Curry Club(ダッチ・ホスピタル内)
スリランカの旅35*スリランカの列車を観察(Secretariat Halt=コロンボの隣駅セクレタリアト)
スリランカの旅33*Regent Residencies (コロンボのホテル)
スリランカの旅26*Sun Dove Suite(キャンディのホテル)
スリランカの旅21*Dhanudi Homestay(エラのホテル)
スリランカの旅20*Ranweli Spice Garden(スパイスガーデン)
スリランカの旅17*Damro Tea Centre(紅茶園)
スリランカの旅15*キャンディの先ヌワラエリア近くで、紅茶畑で働く女性を見つけた
スリランカの旅14*カンダラマ湖からカーチャーターしてエラに向かう
スリランカの旅13*Heritance Kandalama(ヘリタンス ・カンダラマ)ホテルのレストラン
スリランカの旅11*Heritance Kandalama(ヘリタンス ・カンダラマ)建物
スリランカの旅10*Heritance Kandalama(ヘリタンス ・カンダラマ)部屋
スリランカの旅9*Ariya Restaurant(DambullaからSigiriyaの途中)
スリランカの旅8*Villa Dominikku(バンダラナイケ国際空港近くのゲストハウス朝)
スリランカの旅7*Villa Dominikku(バンダラナイケ国際空港近くのゲストハウス夜到着)
上座部仏教だし海を隔てて遠いけど、国民性が似ているのかも知れない。