ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

庭の花

2006-03-29 21:57:41 | 日記・エッセイ・コラム

Haru1 小さな庭に春の花が咲きました。

中心はキャベツみたいにキュと固く丸まっていました。

レンズ55mm、絞f4、シャッター1/60、

日が差ないところなので、コントラストがあまりない。

Haru2

馬酔木(アセビ)の新芽

新芽は何でも若々しくて可愛らしい。

この木の葉っぱは小さく、木自体の成長もすっごく遅い。一緒に植えても他の木はグングン大きくなるけれど、この馬酔木は小さなまま。

花は100mmぐらいのマクロレンズがあると撮影しやすいですね。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自殺? | トップ | お花見ジョグ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な花ですね。いいもの見せてもらいました♪ (そよ風)
2006-03-29 22:39:41
綺麗な花ですね。いいもの見せてもらいました♪
今週は桜に癒してもらいに幸手に行ってきます(^^)
返信する
ピンクの色がきれいに出てますね。 (きょうのわんこ)
2006-03-30 00:09:47
ピンクの色がきれいに出てますね。
カメラと言えば、μデジタルに720が出たのをご存知でしょうか?今度は手ぶれ機能がついています。さらに落下にも強いとか。欲しいです(^。^)
返信する
うちの近所の桜もすごいきれーです! (satohi)
2006-03-30 00:39:05
うちの近所の桜もすごいきれーです!
春はお花がきれいでいいんですが、その分花粉も飛んで大変です。。。
返信する
上の写真は八重のツバキでしょうか? (ゆきうさぎ)
2006-03-30 00:54:33
上の写真は八重のツバキでしょうか?
違ったらごめんなさい。
綺麗な色ですね。
100mmぐらいのマクロレンズですか。
欲しくなってきます。
井の頭公園の桜は満開になりました。
朝いつもより早く、カメラ(デジ一眼)持って出勤の日々が続いています...
明日からはもうよいかも。
春はいろんな色の花が咲き乱れて、写真の撮り甲斐もありますね。
返信する
そよ風さん (shimo)
2006-03-30 07:40:45
そよ風さん
きれいでしょう
花の中に小宇宙があります

きょうのわんこさん
ミューの小さなデザインのまんまですか?
あの大きさで防水で720メガピクセルのカメラだったら買い換えてもいいかな。シャープさは300メガでも充分ですが、余裕ということでね。
返信する
satohiさん (shimo)
2006-03-30 07:46:06
satohiさん
代々木公園は昨夜から花見客がいました。真っ暗な公園で何を見ているんだろうと、疑問形でした。
花粉は今年は少ない感じで、私は2月に心配で病院へクスリを貰いに行ったがホトンど飲んでいない。今年は昨年のような目のかゆみ、鼻水がなくダイジョーブです。
返信する
ゆきうさぎさん (shimo)
2006-03-30 07:56:43
ゆきうさぎさん
姫椿だと思う。
55mmのふるーいマクロレンズで、露出の連動もあったもんじゃないけど、ニコンなんで手動で撮影には使えます。
100mmマクロは私も欲しいが仕事に使わないから、大蔵大臣に却下されました。

近くに井の頭公園のようなとこがあってよかったですね。
私は今日、日中は暇なので、コンパクトデジを持って皇居方面へジョグしてきます。
返信する
この桃色の花、日本画みたいな仕上がりですねえ。... (ちばかずお)
2006-03-30 15:21:06
この桃色の花、日本画みたいな仕上がりですねえ。すてきです。一色(実際は一色ではないのですが)でありながら濃淡で花を表現するのは至難の技だと思います。週末のトレイルランも(花には関係ないですが)がんばって楽しんできてください(雨だけど)。
返信する
ちばかずおさん (shimo)
2006-03-30 16:10:12
ちばかずおさん
姫椿キレイでしょう。花が終わるとボッタと落ちるんです。首チョンパみたいです。
高水山トレイルは南蛮から13人出るそうだが、まったく把握していない。最近は頑張っても、ゆっくりしか走れません。
返信する
うっとり。きれいですねー (アヲヒコ)
2006-03-31 08:03:31
うっとり。きれいですねー
花をこんなにアップにすると、とても女性らしくて
魅力的ですね。なんだかセクシーですね(笑)
私も沢山撮りますー
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事