サクラを追いかけて会津若松にたどり着いた。
素晴らしい桜を見れました!
関東平野の桜はほぼ終わりで、ディ-プ東北の弘前あたりは蕾(つぼみ)だそうです。
それで、もしやもしや会津が桜前線のピークじゃないかと、駆け付けてみたのです。
市営駐車場に車を止めて、いそいそと駆け付ける。
満開の桜がすごかった!
サクラが満開だーーー人出も全開だ。
最近見かけなかった中国人やインド系、バングラディシュ系が大勢大挙して桜見物だ。
欧米人が一番少ない。
最近、どこでも中国を見かけなかったが、鶴ヶ城では普通に大勢観光していた。
若い中国人が多いですね!
学生さんかしら?
インド系バングラディシュ系は様々で、日本にこんなに大勢住んでいらしたのかと思えるくらいだった。
鶴ヶ城は昔見たときよりも見栄えが良くなった。
手入れでもしてお化粧直しをしたかな?
もっと北の弘前城のさくらは見事で有名ですが、鶴ヶ城の桜も見事です。
弘前城の桜はお堀に面して植わっているので、花びらがお堀の水に落ちで花筏になるのが特徴。
お城自体は、、、鶴ヶ城のほうが大きい。
鶴ヶ城のお堀はえらく深い。
鶴ヶ城のほうが実戦的なお城のような気がします。
弘前城のお堀はあるけど、のんきな構えです。
立派じゃないですか!
良いものを見せてもらいました!
新緑と桜のピンク、ブルースカイによく映えています。
お堀の水面にうつった桜もいいねー。
こちらは喜多方の日中線あとに植えられた、しだれ桜の並木。
ここも人が多かった!
このあたりの桜は7分咲きと表示してあった。
日中線とは私は聞いたことが無かったが、会津若松のあたりの人たちには、、、大きなしこりだったんじゃないか?
関東から東北に抜けるルートは街道も高速道路も在来線も新幹線も結局郡山、福島、仙台ルートになったが、明治のころからルートの引っ張り合いがあった。おそらく、近年の郡山・福島ルート重視は、徳川時代から明治に切り替わったときに、会津藩士や新潟の長岡藩が薩長連合渡対決したので、会津が近代化からわざと外されているのではないか。えらく昔の遺恨は影響している。江戸時代には日光街道という立派な街道が北へ伸びていて、それを延長すれば会津をとおり、米沢に抜け、山形に出れた。鉄道にしても、東北本線がそのルートを通っていたら、東北の経済圏がえらく違ていただろう。
日中線は日光から会津を通り米沢、山形、青森に抜けるルートの一部だったが、戦前に廃止されていた。いわば、、、消された歴史みたいなもの。
色んな意味で会津、米沢は虐げられている。
新潟(長岡は河井継之助)も田中角栄が出てくるまでは、、、(江戸時代の時の人口は日本一だった県です)意識的に忘れ去られていた。
あーーー話がずれてきましただ!
ところで、会津若松の鶴ヶ城は満開で、まだ2日~3日は見頃じゃないでしょうか。
さらに喜多方のほうがちょび気温が低いようで7分咲き、5分咲きなんて桜もあった。
明日は磐越西線のSL列車の「磐越物語」でも追いかけます。
全線新津まで乗ったら、会津若松に戻ってこれるのが24時近くになるので、今日はほんのちょびだけSLに乗車。
下の写真は車窓からです。
蒸気機関車の煙が、、、けっこうすごいことに。
車窓からの会津盆地の風景です!
東北に春がきた~~~!
2019年2月 雪の鶴ヶ城
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9f871d595e59dff6b20f97439d7e8e67
2016年 春爛漫、弘前城
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/840e262e9e835622f5ac61fa6348f0de
2016年 弘前の春、岩木山へ自転車で
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ff07fdaee984e5cc7f3c430a1ab155fd
2016年 弘前の夜桜
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/937485d3f0bf6de1165624ac5ff016d9
2016年 遅い東北の春
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/527fcf8933e567e41709eaf73563779f
2019年 東北紀行3 弘前城の桜
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e13f7d80ec7221fe91f428b0f9c6c611
2019年 東北紀行2 秋田は角館の夜桜
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e8246afa2665e91272a1e0b89ee447f7
2019年 東北紀行1 角館の桜を見に行った
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/972edf8f872f8c193665127bc0738102
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます